※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こつぶ
妊娠・出産

計画分娩の日にちとして令和7年7月7日を考えていますが、狙いすぎでしょうか。主人は七夕と重なるのが微妙だと言っています。皆さんはどう思いますか。

計画分娩を予定しております。
一応、日付の候補に令和7年7月7日があるのですが…
なんだか狙い過ぎでしょうか?
パチンコやスロットは連想されませんよね?😇

自然分娩の場合でも十分に777になる可能性もありますし
縁起が良いし何より覚えやすい…!

まだ先の話ですし、
胎児の発育状態や計画通りにいかない等あるとは思いますが、
もしその日を選べるならみなさまはどうされますか?


主人は七夕とかぶると
行事が1つ減るから微妙かな〜という反応です🙃

コメント

ひーちゃ

私、平成7年7月7日産まれです😊
母は帝王切開で私を産んでくれたのですが7月末ぐらいの予定日なのを先生に無理言って777にしたらしいです笑

友達、会社の人、親の誕生日を忘れる旦那でさえ覚えてくれるし縁起いいので気に入ってます🥰

  • こつぶ

    こつぶ

    平成7年!!!🥹
    令和のことばかり考えてましたがそうですよね、平成にも777が!😆
    ご本人から気に入ってるというお言葉をいただけるて安心しました!
    親以外からも覚えてくれるのは嬉しいですよね😊
    ありがとうございます!!

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

いいと思います!!🥺
うちの子は2020年(令和2年)2月1日曜日生まれです(笑)
予定日超えてたので、もう1日待ってくれてたらー!!!とか思っちゃいました😂
正直七夕って特別なにかしなくないですか?🥺
クリスマスと被るとお祝いごとがまとまっちゃうなーとは思いますが!

  • こつぶ

    こつぶ

    同じ数字が揃うのは嬉しいですよね✨
    私も次女も誕生日の数字が揃っているのですが年度があと1年早ければ完璧でした…🥹笑

    そうですよね!
    七夕は毎年そうめん食べてるくらいかな〜なのでクリスマスほどビッグイベントではないので誕生日と被るのはありですよね!🥰
    ありがとうございます!!

    • 12月19日