旦那の両親と二世帯で暮らしています。玄関だけ一緒で水回りは別です。…
旦那の両親と二世帯で暮らしています。
玄関だけ一緒で水回りは別です。
なのでもちろん生活も別です。
私が元々みんなでワイワイが苦手です。
一人一人の誕生日パーティーを毎年する家庭で、
毎年誘われています。もういい年だからいいです、と言っても、誘われています。義母の手料理を振る舞ってくれるのですが、何歳までするのかの疑問があり、私も旦那も親になったという事もありもうしなくていい、と言いました。
それに、うまく話せないのですが、息子を徐々にとられていきそうな気がして怖いです。心配症なのかわかりませんが、
旦那の家族にのみこまれそうな、私は疎外感あるな、とか思ってしまうんです。義母の手料理を食べると、息子は私のご飯を食べなくなってしまうんじゃないかなとか、
おばぁちゃんのがいい、て言われるんじゃないか、とか
考えてしまいます。それがすごく怖いです。
子供が生まれて初めてのクリスマスなんですが、
今までなかったのに、急にクリスマスパーティーをしようと言ってきており、本当に嫌なんです。旦那と私と子供だけでしたいし、恒例化してしまうと、おばあちゃんのご飯がいい、とか楽しくないとか言わないかなとか色んな不安があります。自信がありません。息子を取られるんじゃないかなという不安が抜けません。
夫婦仲もあまりよくありません。
うまく伝わってないし話すのが下手ですみません。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
すよん
日々ご苦労様です。一世帯用家庭に義両親と住む、完全同居してる者です。
姑が海外の人間なもので、パーティー好きです。毎年それぞれの誕生日、クリパなどのイベント毎は盛大にやろうとします。特に誕生日なんかは、旦那の誕生日会を毎年必ず開催、それも休日平日関係なく当日にやりたがる、ケーキはホールで蝋燭付き、子どもにバースデーソング歌わせて火消しまで、やりたがります。
もう30超えたいい大人です。笑
まぁその辺はあちらの文化らしいので仕方ないかなと思ってますが…同じくいつまでやるのかなぁって呆れてます。
うちは最初の子が女の子なので、まだ分かりませんが、それでも孫の取り合いみたいにはなってました。
私が抱っこしてても、腕を捻じ込んで奪っていったり。子どもも1歳ぐらいの時に、ばぁばが来たらどんなに私が抱っこしてても、足を蹴り上げたり腕を突っぱねて泣くぐらい私から離れてばぁばの元に行きたがりました。
ばぁばも私にマウントとってくるので、当時はめちゃくちゃ腹立って悔しくて、母親の存在意義を見出せなくなるぐらいでした。
子どもがお父さんっ子になってようやくその気持ちも落ち着きましたが、今度は息子なのでまたあの思いをするんじゃないかと不安はあります。
母や旦那からは、「母親が1番なんだから、気にせずどっしり構えてりゃいい」と言われますが、そういう問題でもないし、それが難しいからこうなってるんですよね。
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ。子供はお母さん大好きですしお母さんのご飯が1番です。そこまでの気持ちになるのはもう関わらない方が良いと思います。
コメント