
加湿器の買い替えを検討しています。ダイニチの使用感やお手入れについて教えてください。また、25畳と30畳のどちらが良いか、メンテナンス費用も含めてアドバイスいただけますか。
加湿器について
今26畳リビングで象印17畳タイプを使ってます。
時間が経てばエアコンで乾燥した35パーセントから60パーセントまで湿度をあげてくれますがフルパワーで動いていて電気代も気になり、使うのを躊躇してしまうので買い換えようかなと思っています。
ダイニチの加湿器が気になってるんですが、お手入れ等使用感はどうでしょうか。また買うとしたら25畳のもので良いのか、30畳あったほうが迷っています。
フィルターの買い替え等メンテナンス費用を考えたら象印の電気代とトントンになるのかとかも考えてますが、どうなんでしょう🥲
詳しい方いらっしゃったら教えて下さると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
元々象印使ってて、同じ理由からダイニチに買い替えました!
我が家はLDK22畳と玄関〜廊下まで繋がってる間取りで、木造30畳タイプ使ってます!
私も25と迷いましたが、加湿器に関しては大は小を兼ねるみたいなので大きい物にしました😊
どちらもタンク容量も本体の大きさも同じなんですよね。ならば大きい方を…と思いました🤣
お手入れはフィルターをつけ置きするだけなので思ったよりは簡単かなと思います。2週に一度が推奨されてますが、その頻度でもけっこう汚れてるなーと感じました💦
コメント