
次女がインフルエンザAにかかり、オルセタミビルを服用中ですが、薬の影響か泣き叫んだり水下痢が続いています。小児科に相談したところ、薬のせいではないと言われましたが、同じような症状を経験した方がいれば教えてください。また、薬を途中でやめた方の体験も知りたいです。
次女がインフルAになってオルセタミビル処方
され昨日から飲んでるんですが、飲んだ数時間後に
ギャーーーって泣き叫んで焦点合わず、呼びかけも
聞こえないのが5分ほど続き、下痢も水下痢が
シャーーッと言うのが出る様になりました😢
15日のお昼頃から熱が出始めて17日に午前に受診
してインフル発覚したんですが、病院に行った段階で
37度まで下がっていてそれまで39度の高熱の時は
そんな事一切なかったのに、今頃インフルの症状?
で夜中にうわ言いい出したり、水下痢になったり
夜中足をもぞもぞさせて足がしんどい、しんどい
といい出したりしてるんでしょうか😭?
薬局に相談したら薬の辞める辞めないは医師の判断
なので小児科に電話してくださいって言われて
小児科に電話したら高熱やインフルの症状で
ある事はあるので薬のせいじゃないと思います。
薬は飲み続けて、心配ならもう一度受診してって
言われて終わりました😢
同じ薬処方された方で同じ様な症状でた方
いらっしゃいますか😢?
もう一度受診しても同じ事言われて帰される
だけだと思います😢(最悪行きますが)
また途中でやめた方とかいらっしゃいますか?
どうなんでしょう😭?やっぱりやめない方が
いいんでしょうか😭?
- ほたほた(2歳11ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

にーむ
私も子供がインフルになった時タミフル飲んでました!
夜中に幻覚がみえたりいきなりわーっと泣き出すことがありました!その時発熱もしてたので、熱せん妄かなと思って、薬は途中でやめるのは良くないと思い、飲み切りました!
もし心配ならもう一度受診しても大丈夫だと思いますよ☺️
お大事にしてください🌸
ほたほた
コメントくださっていたのに気づかずすみません💦
結局あれから薬剤師や看護師の友達に相談して、先輩ママ友など色々な意見を聞いた上で自己責任で飲ませるのをやめたら、辞めた途端パタっと異常行動?的な言動や泣き喚きがなくなり、夜間もヤスヤス起きることなく眠ってくれたので「やっぱりお薬が合わなかったのかも、、、、😭」と思ってそれ以降飲ませませんでした💦
友達の子供はタミフル飲ませて一瞬でインフル治った!って言っていたのでもしかしたら相性?があるのかもしれません💦
あくまで自己判断でしたが今となっては薬が原因だったのかインフルの症状がたまたま強く出たのかどちらが原因かわからぬままです😭
私のコメントに親身にお返事くださってありがとうございました🙇♀️
現在旦那も三女もインフルで地獄継続中ですが、私だけまだ無事なのでこのままなんとか生き残りたいと思います🤭
コメントありがとうございました!