※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が義実家との関わりを優先し、私の気持ちを理解してくれません。どう伝えれば、義実家との集まりに行かなくて済むでしょうか。

すぐ旦那に言い負かされちゃうので
なんて言い返したらいいかアドバイス下さい。


結婚1年ちょっとです。

義実家との関わり方がもう限界です。

義実家はうちの子が初孫です(生後10ヶ月)


私の実家は疎遠です。

産まれたばかりの頃はいきなり突撃されたり
断ってるのに何回も連絡きたり
みてね(写真共有アプリ)に強制入会させられて
毎日写真の催促
グループLINE(義父母、旦那、私)がほぼ毎日起動
孫の様子はどうだ?と。


その都度旦那に嫌だと言っても
うちの両親の何が嫌なの?おかしいのは嫁ちゃん
ぐらいな感じでした。
こんなに良くしてもらってるんだから少しぐらい我慢しろとのこと。

確かに子供のために色々買ってくれたり
子供の学資保険に入ってくれたり(支払いは義両親、受け取りは旦那)
あとは、旦那の祖母が(旦那の父親の母親)他界したら祖母が所有してるマンションと一軒家を旦那が相続します。

そういう兼ね合いもあってか、旦那は義両親の言いなりです。

気持ちはわかりますが、、、

毎週義実家、プラス平日も行く時がある
それとは別に毎月義家族誰かしらの誕生日会
クリスマス、お盆、父の日、母の日、敬老の日、年末年始、、、
もう本当にうんざりです。

特別な集まりがたまーにあって、月1頻度くらいなら快く受け入れられますが、いくら良くしてもらってると言えど、辛い。

しかも旦那は両親にべったり。

楽したいだけとかじゃないんです。
だって家でも仕事帰ってきて寝てるだけ
家事育児なんて全くしませんから。

親孝行に私と子供を使いたいだけなんです。

私としては自分の実家が疎遠なので
預け先があること、可愛がってくれることには
大変感謝してます。

何が問題って、毎回毎回旦那が余計な発言することです。

例えば義家族の誰かが抱っこしてると
旦那が「良かったねー、家では床に転がされてるだけだもんねー」とか言ったり
お義母さんが抱っこすると「やっぱりバーバがいいよねー!」「バーバに抱っこされてる時が1番安心した顔するねー」とか
私が数秒でも子供抱っこするとすぐ奪い取ってきます
(理由はよくわかりませんが、義家族の誰かに抱かせてあげたいみたい)
私が旦那が何言ってるか聞き取れなくて
「ん?」って感じで聞き返すと
「頭悪っ!日本語通じないなら大丈夫でーす」とか

とにかく義家族といると調子に乗りまくって
私下げをしてくるんです。

その都度、帰宅してからだったり、その場で(みんなには聞こえないところで)
「そういう態度やめて」「誤解を生むような発言しないで」とか言うんですが

「被害妄想酷いね!」って言われて終わります。

それで完全に心折れました。
私のことなんて本当にどうでもいいんだろうし
何を言っても無駄だなって。

ただ、子供から祖父母を奪いたくないし
祖父母から孫を取り上げることもしたくないし
預け先がなくなることは私としても無理です。
(しょっ中は預けないですが、旦那の休みが不定休、帰宅時間もバラバラなので、通院やどうしてもって時は預けたい)
そして、相続のことを考えると、私はどうでもいいけど、子供には何が何でも相続させたいので、離婚もしたくないし、義家族と険悪になるのは避けたいです。


今も平日は旦那抜きで私と子供だけで義実家行くので
そういう時は平和です。
だからこれから旦那と一緒にが嫌なんです。
◯◯会はもう嫌です。絶対に旦那は何が何でも参加するので(そういう時は仕事早上がりまでする)

旦那と子供だけで行ってくれる分には、私としてはなんの問題もないです!
行っても私は抱かせてももらえないし笑


旦那になんて言えばいいですかね?

私の被害妄想で迷惑かけたくないから、これからは一緒に行くのやめるね。って言うのがいいのか

結婚1年こえたし、そろそろそういう集まりはいいかなー。って冗談みたく言うか、、、


何を言っても言い返されて激怒はされるんだろうけど。


ちなみに義兄夫婦、旦那の兄嫁さんもいますが
兄嫁さんはずっとスマフォいじりながらムスッと座ってるだけ
妹旦那は来ません笑

私だけ律儀に通って手伝って、、、
みんなそんな感じなら私も行かなくていいのでは?って思ったりしました。

私は最初からずっと手伝ってきて、大人として愛想?はそれなりに振り撒いてたので、今更ムスッと座ってるだけに変更はできないので、、、
行かないという選択を取りたいです。
行くなら子供と2人で。









コメント

deleted user

家では床に転がされてるだけだもんねー
って言われたらそうだよね!私が構える時は精一杯構ってるのに家事してる間は旦那くんが放置するから可哀想だよねー🥲
バーバがいいねーって言われたらそうだねぇバーバも安心するねー
日本語通じないなら大丈夫でーすにはえっ日本語喋ってたんだ!通じる日本語お願いしまーす☺️でいいですよ!
とにかく義両親の前で旦那さんをさりげなく下げたらいいです😀スルーできないくらい腹立つ時は自分はちゃんとしてるって事伝えたらいいです✨️
それでとやかく言われたらそしたら子供と二人でこらから行けば?私はお邪魔みたいだから家に居てるわ🙄って言いましょ。

るる

ちなみに相続は必ず揉めます(笑)
そして、実家帰るって言って
帰ります!

ととろ🔰

一度本当に悩んでると旦那さんにお話された方がいいと思います。
はじめてのママリさんの話を相手にしてくれないらなら、お二人の共通の知人に言ってもらうか。ただ、言う時はママリさんがこう思ってるとか言うのではなく、こういう夫ってクソだよね〜みたいな感じで一般的にはお前おかしいんだよってことを知らせたいですね〜
それでもダメならその先の未来考えちゃいますね、、

deleted user

わたしは、関わりたくないかわりに金銭的なものの援助はうけないときめてます。すべてが思い通りにはならないので、、

はじめてのママリ🔰

義理兄さんらに子供はまだいないのでしょうか?


あと、旦那抜きで義理家行くのは良いというのは、もう夫婦間は破綻してませんか?😞

子供に必ず相続はさせたいという気持ちが全然わかりません。そこまで下げて言われたりウザい旦那さんと今後も一緒にいたいですか?エスカレートする気がします。

そんな両親にベッタリな旦那も嫌です。

ままり

辛いし悲しいですね😢

私も違った感じですが旦那に口では絶対勝てなくて…笑

最近は

それはどういう意味?
どうしてそうなるの?
など掘り下げていくと矛盾点やおかしなところに気がつくのか?わかりませんが言い返してこなくなりました!笑

主さんなら
家では…
→ん?どうしてそんなこというの?

被害妄想…
に関しては
→どうしてあのとき○○って言ったの?

どちらも、わからないの?みたいな感じで返ってくるなら
→勝手な思い込みで解釈したくないからハッキリ教えて?

は、どうでしょうか?🥺💦
今後もそんな態度を耐え続けるなんてつらすぎるので、解決してほしい〜😭

はじめてのママリ🔰

「あー私気付いたわ、あなたのご両親よりあなたの態度が無理なんだわ。
夫婦でも少し聞き取れないだけで頭悪いだの日本語通じないだの失礼な事言う男はこちらも生理的に無理です。
調子に乗らないで。
義実家にいたら俺が息子!って感じで調子に乗っちゃってるんだろうけど、あなたはもうそちらの家族ではなく世帯持ちのパパなので、そういう幼稚な態度やめてください。
あとこちらの意志を尊重できない会合にも今後一切出席しません。
親孝行したいならご自身でどうぞ!!!」

というのが読んだ感じの印象です。
たしかに会合が多いなと思いますが、それも主様にとって楽しいものならこんなにストレス溜まらないと思うんです。
主様の意思を全然尊重しない旦那さんに問題があるとおもいます。

はじめてのママリ🔰

旦那さんがそうしたいなら旦那さんがみてね登録すればいいです!
うちも、毎日催促来て旦那に「暇じゃねえ!!」ってキレたら
「孫が見たいだけだから付き合ってやって」っていわれて
さらにムカついたので私は一切更新しないこととしました。

お金については確かに有難いことですね。
もしお付き合いほんとに断ちたいなら全拒否します。
私はそうしてます。
家のローンなどの援助もすると言われましたが、義両親のせいで胃潰瘍になったのでそんな援助捨ててでも自分と子供を守ろうと思って拒否しました笑