
産後の生活に慣れてきたが、再び赤ちゃんに対する不安や余裕のなさが戻るのではないかと心配しています。慣れることは良いことなのでしょうか。
まだ生後まもないし産後まもないけど最初より生活に慣れてきて自分にも少し余裕ができてきて泣いたりすることなくなったし赤ちゃんは可愛いし愛おしいってやっと思うようになってるけどまた産後直前、まだ一緒にいるのが慣れてなかった泣いてた時期が再来するのかなとか、全然余裕なくて赤ちゃんを可愛いと思えなかったあの数週間前の時期が再来するのかなって考えたら怖いです、慣れてきて余裕ぶってる自分が居たらだめなのかなとかも考えちゃいます、、慣れっていいことですよね?
- かや(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
慣れることはいいことだと思います!知らないより知ってるということは身体と心の負担軽減になると思います。
ただ自分の場合ですが、赤ちゃんの世話に慣れると月齢などの変化で前のやり方が通用しなくなった時に、ペースが乱れてストレスがかかったりします💦なので慣れることはいいことだけど、慣れたやり方が通用しなくても大丈夫、赤ちゃんも変化するもの、という心持ちでいたほうが、自分への負担にならないかなと思います。
コメント