

はじめてのママリ🔰
私の会社では人によりましたね🤔2割くらいの人はまじで帰ってこなくて良いわーそのまま辞めてくれーって感じでしたが、それ以外の人は早く戻ってきて!って感じでしたよ!
結局育休中でも人員には含まれているので育休中に退職さ」て新しい人とってまた教えるのも面倒だしその人もまた育休入るかもしれないし…と考えると、普通に仕事できる人なら戻ってきてくれた方が楽でした!

はじめてのママリ🔰
人材で1番お金がかかるのは新人の教育、と聞きました。
なので、教育済みの人材が育休から戻ってきてくれれば、経営側としてもありがたいと思います!
今は人手不足ですし。
コメント