
離乳食を始めて4週目ですが、ミルクの量が減るか知りたいです。現在、離乳食後にミルクを100mlほど飲んでいますが、これでミルクは減りますか。
離乳食、ミルクの量。
生後5ヶ月で離乳食をスタートしました。
いま4週目で、10倍がゆ25gくらいと野菜やタンパク質小さじ2-3くらいを食べています。
食べるようになったら自然とミルク量は減ってくると思うのですが、この程度の量でもミルクは減りますか?
ミルクだけのときは多くて200くらい飲みます。
今日は離乳食後100くらいでもういらない!って感じになっちゃいました💧
経験談など教えて頂けたら嬉しいです
- まー(生後9ヶ月)
コメント

nさん
同じくらいの時期は離乳食後ミルク飲まなくなっちゃいました💦
1時間後くらいに100mlやっと飲む感じでした!
まだ離乳食に慣れてない時期だと思うので回数が増えていくにつれてミルクの量も安定してくるかなと思いますよ!
ミルク進まなくてご飯食べてくれそうなら離乳食の量増やしてみてもいいのかもです💭

退会ユーザー
離乳食2週目でお粥30gと野菜10g程度をあげています。
ミルク量は今のところ減っていないですが、離乳食後のうつ伏せ時の吐き戻しが多めです!
少なくてもお腹のキャパに影響してる感じはしました!
他にも遊び飲みが始まったり、満腹中枢が働き始める時期なのでミルク量減っても気にしなくていいのかなって思っています!
-
まー
回答ありがとうございます。
2週違いくらいですね✨我が子もじゃっかん吐き戻し多めの時があります💦アレルギーの可能性もあったりするので焦りますよね…。
たしかに遊び飲みしますよね💧いろんな所に気が逸れてしまうこともあるので工夫しながらやってます😅
おしっこが極端に減ったりしなければ大丈夫ですよね。わたしもあんまり神経質にならないようにしてみます。ありがとうございます。- 12月18日
まー
回答ありがとうございます。同じ方がいて少し安心しました🥲ミルクと離乳食はセットであげるようにしていますが、多少時間を開けたほうが飲んでくれますかね🤔だんだん飲む量が安定してきたらいいなと思ってます。
ほんとにミルク飲まなそうなら離乳食増やしてみます!ありがとうございます!