
室内の安全対策について、どこまで行うべきか迷っています。ベビーゲートを設置予定ですが、包丁や洗剤は高い場所に置くべきか、チャイルドロックを設置すべきか悩んでいます。賃貸なので、取り外しが困ることも考慮しています。
室内の安全対策はどこまでしてますか?
キッチンや洗面所に入らないようにベビーゲートを設ける予定ですが、万一入ってしまうことも考えて
包丁や洗剤などは全て高いところに置くべきでしょうか。
それともチャイルドロックなどを全て設置すべきでしょうか。
賃貸なので剥がせなくなっても困るのでどこまですべきか
迷います…
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ハイハイが始まった頃に包丁や洗剤などの棚は開けられないようにロックしました。
ベビーゲートはキッチンのみですが、ガチャンと閉まる音に反応してギャン泣きされたので、基本的には開けたまま。2歳になった今も閉めると「開けて〜」と叫びます😅
はじめてのママリ🔰
やっぱり危ないものが入っているものはロックしたほうがいいですよね…!ハイハイしだしたら対策しようと思います!