
1歳4ヶ月の子のスケジュール見直しについてアドバイスをお願いします。昼寝が減り、ミルクの量を減らしたいのですが、具体的にどう調整すれば良いでしょうか。
1歳4ヶ月の子のスケジュールについてアドバイスください🙏🏻
最近昼寝を2回しなくなってきて、そろそろミルクも減らしていかなきゃと思ってるのですが、どうしたらいいのかわからず🥲
今は大体こんな感じです。
7:00 起床後保湿してミルク
9:00 朝ごはん
10:30〜11:00 朝寝(2時間位寝ます)
13:30 昼ごはん
15:30〜16:00 おやつ
18:00 夜ごはん後ミルク
19:30 お風呂後ミルク
ミルクは1回150〜200mlくらい。
1日550mlくらい飲みます。
朝イチはお腹が空いてるみたいで、すぐ用意できるミルクをあげてしまってます。
夜はたくさん食べた日はミルク150ml、食べなかった日は180ml〜200mlあげています。
そもそも少食で、食べてくれないことも多いのでミルクに頼ってしまっています。
夜ごはん後のミルクをやめてみたことはあるんですが、食べなかった日は少ししたらぐずってしまって💦
朝ごはんを起きてすぐにして、2時間後くらいにおやつにするべきでしょうか?
もともと昼ごはん遅めなのに、朝寝が遅かった日はさらに遅くなってしまうのですが、それでもいいのでしょうか?
なんか全体的にスケジュール見直さないといけないんじゃないかと思ってるのですが、どこをどうしたらいいかわかりません😭
アドバイスお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

さあた
もう少しで1歳2ヶ月になります。
最近昼寝が1回になりました。
私ならですけど
7時に起床したらおやつあげて
その間に離乳食を準備して
離乳食あげるって感じにします💦
離乳食をあまり食べれなかったら
おやつとしてバナナとかのフルーツやハイハインなどをあげます!(朝寝前)
夜ご飯の後もあまり食べなかったらバナナや食パンなどをあげてミルクなしにするかな…
就寝前のミルクは私もまだ飲ませてるのでアドバイスできないです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます✨
なるほど!
起きてすぐおやつですか!
ミルクよりはよさそうですよね!
夜ごはんの後もミルクじゃなくておやつにするとよさそうですね。
目からウロコです😳
ただうちの子バナナ食べなくて🥲
すぐだせるから食べてほしいのに😭
簡単なおやつ探してみますー!
就寝前だけならまだしばらくあげてていいかなって思ってるので、ひとまずその他のミルクをおやつに置き換えてみます!
ありがとうございます😊
さあた
私の娘も最初バナナ嫌い?であげたら口から出したり嫌な顔してたので一時期あげてなかったのですが(7ヶ月頃)
最近あげたらめちゃくちゃ食べるようになりました🍌
あとはみかん🍊とかぶどう🍇とかですかね🤔
個人的にはハイハインなどのおせんべんが勝手に食べてくれるので楽でした😂
頑張ってください!!
はじめてのママリ🔰
確かに私もバナナ何回かあげても食べなかったのでしばらくあげてないです💦
もう一度あげてみます!
みかんやぶどうも試してみますー!
ハイハインはなぜか食べなくて🥲
今のおやつはいつもアンパンマンのミニスナックです。
これなら喜んで食べてくれるので楽で😂
ありがとうございます✨
頑張りますー!!