※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちめ
子育て・グッズ

1歳の娘が小さな赤ちゃんにニコッとする行動は、他者を可愛いと思う感情の表れでしょうか。赤ちゃん同士でもそのような感情があるのか疑問に思っています。

【1歳の娘の行動について。素朴な疑問です】
 1歳になったばかりの娘がいます。
最近、支援センター等で自分より小さな赤ちゃんが寝そべっている姿を見ると近くに行って一緒に横になりニコッとすることがあります。同じくらいの子にはそのような行動は見られません。
 このくらいの子にも他者を可愛いと思う感情があるのでしょうか?家のぬいぐるみを抱っこしてニコニコすることはよくありますが、赤ちゃん同士でもそのような感情を抱くものなのかな?と、素朴な疑問でした。

コメント

はじめてのママリ

2歳児、同じ歳の子には興味ないですが、赤ちゃんみると「赤ちゃん!かわいーねー」と言います。多分分かるんでしょうね、そんな君も可愛いぞ…と思って見てます😆

  • ちめ

    ちめ

    大人から見たらあなたも十分赤ちゃんよ!って感じですね😂💓かわいいです〜

    • 12月18日
ママリ🔰

うちの娘は赤ちゃん好きで一歳の頃も保育園に赤ちゃんがいるとヨシヨシと頭を撫でたりしてました🙄今2歳ですが赤ちゃん見かけると可愛いーね!とか言ってるので可愛いと思うんじゃ無いですかね😇

  • ちめ

    ちめ

    やっぱりわかるんですかね💡
    つい数ヶ月前のあなたもそんな感じだったのよ…と思うとかわいいです🤭

    • 12月18日