※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食を始めて1週間ですが、ミルクを挟まないと機嫌が悪くなります。いつか離乳食を一度に食べてくれる日が来るのでしょうか。

二回食始めて1週間ほど経ったんですけど、
離乳食ちょっと食べる→ちょっとミルク飲む→残りの離乳食たべる→残りのミルク飲む
って感じです。。
ミルクを途中で挟まないと必ず機嫌が最悪になっちゃうんです💦💦
いつか離乳食ぶっ通しで食べてくれる日はくるのでしょうか🥲🥲🥲

コメント

はじめてのママリ

うちの娘も同じでした!
離乳食食べないわけじゃないけど、ミルクが先!みたいな感じでミルクあげないと離乳食も食べなかったです💦
わたしも同じようにすっごい悩みましたが、大丈夫です!食べるようになる日、きますよ!!

うちの子の場合は、9ヶ月〜10ヶ月ごろにようやくミルクが食後になり、量も減ってきて、1歳になるくらいで寝る前のミルクだけになりました。
離乳食もりもり食べてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わーそうなんですね😭
    気長に頑張って見ます、、!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります!!!
うちのコも空腹だとギャン泣きで食べてくれないので、ミルク少し飲ませて機嫌直させてから、食べさせています。
離乳食食べたらお腹膨れるよ、ということがまだ理解できていないのですかね?笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに理解出来てなさそうです🤣
    同じような方がいらっしゃって少し安心しました!!
    気長に頑張ってみます!!

    • 12月18日