※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園の娘について、あまり関わりのないママさんから「女の子にしては活発だね」と言われたことが気になっています。この発言が普通のものなのか、私の感情が影響しているのか悩んでいます。

あんまり関わりないママさんに「女の子にしては活発だね」と言われたら気になりますか?
幼稚園の娘の事です。
今日たまたま帰りが一緒になって言われてモヤッとしたんですが…
私がそのママさんの事をあまり良く思ってなくて気になっちゃったのか、普通にモヤる発言なのか、どうかなと思って😅

コメント

ひろ

私は特に気にならないです!
なんなら、運動神経いいね、くらいの意味で捉えちゃいます😂

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    状況によってはプラスにもとれますね💡
    帰り道、おふざけしてる娘を見ての発言でした😅
    先行かないで!気をつけて!とか言ってるときだったので、嫌味なのかフォローなのか…

    • 12月17日
すず

あんまり関わりないママさんなら気になりますね!
元気だねという意味で言ったのだと思いますが女の子にしてはっていらなくないですか、、活発だね!元気だねー!とかでいい気が😢

  • ままり

    ままり

    そう!女の子にしてはって言い方ですよね‪‪💦‬
    ありがとうございます🥺

    • 12月17日
ままり

なんか上から目線な感じがして、私はモヤっとです。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    しますよね!見るからに年上ママさんではありますが、挨拶ぐらいしかした事ないのにいきなり何?って思いました‪‪💦‬

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

「女の子にしては」という部分がモヤります!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    やっぱりそこですよね💦
    他の方も書いてるように、元気だね~活発だね~なら気にならなかったと思います😔

    • 12月18日