※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お子さんを2人以上育てることに不安を感じています。特に健康面や年齢について心配です。第一子だけで幸せなのか悩んでいます。

お子さんが2人以上いらっしゃるママさんたち尊敬します。
放課後カルテなど小児科系のドラマを見ていると、病気の子が可哀想すぎて…。
子どもは2人か3人欲しいけれど、丈夫に産んであげられるのか、考えると不安になってしまいます。
2人目できたとしても自分が35歳以上になるので余計に不安です。
今のところ普通に育ってくれている第一子だけがいる方が幸せなのでしょうか…。

コメント

だんごむし

こればっかりは親の考えによると思うんですが、うちは3人目欲しかったけど、2人目の子に先天性の病気があって、県外に通院してるんですが、これが中々大変で💦
3人目の子が健康に生まれてきてくれるとは限らないので、諦めました。

さらい

そう思うなら一人でもいいとおもいますよ。心配を二倍にする必要もないし、、

わたしは自分が一人っ子だったのがイヤで二人産みましたが。二人が仲良くしていたり楽しそうな姿みたら二人産んでよかったと思います。心配はしますけどね。

はじめてのママリ🔰

放課後カルテ、私も観てます😊
今、子供たちが日常を元気に過ごせてることがどれ程幸せな事か。考えさせられますね⭐️

五体満足、健康児を産みたいのはみんなそうなのかなと。
2人目希望の時に女でも男でも、もし障害があってもまた私の子供に会いたいな、抱っこしたいな。と心から思いました😌
とはいえ、妊娠中はどうか健康で。。と正直不安もありましたね。

丈夫に産まれるかなんて、断言はできないものです😣
1人授かれたのも幸せな事ですし😊
気持ちの部分が大きい問題ですよね。