※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

健診で赤ちゃんの体重が1171gと少し小さめと言われました。栄養不足が原因かと心配しています。小さめでも問題なく成長した方はいらっしゃいますか?赤ちゃんの成長に良い食べ物について教えてください。

本日の健診(29週)赤ちゃんの体重1171gと言われて
初めて「少し小さめだね」と言われました。
ギリ標準範囲内らしいのですが…。
私が栄養のあるご飯を食べてなかったりするから
赤ちゃん小さめになったのかなと思い申し訳ないです。
2週間後の健診が不安です。

こなじぐらいの週数の時、小さめと言われたが
問題なく成長された方いらっしゃいますか?

また、赤ちゃんの成長のために
食べてた方がいいものなどありますか😢

コメント

みこ🧸🩷

20週くらいから小さめと言われてました!

28wに1092gで、
最終的に3042gで産まれてます😊

わたしも言われた当時は不安でたくさん検索してました😢

果物たくさん食べるといいとみたので毎朝バナナ食べたりしてたけど、
大きさに栄養面は関係ないと思います!

  • ゆー

    ゆー


    教えていただき
    ありがとうございます😢

    関係あるないは分かりませんが
    果物食べるようにしてみます💦

    • 12月17日
  • みこ🧸🩷

    みこ🧸🩷

    今見返してみたのですが、

    24w 600g
    28w 1092g
    30w 1442g
    32w 1800g
    34w 2050g
    35w 2407g
    36w 2666g
    38w 2885g
    40w 2900g

    って感じで増えてました😊

    わたしはつわりがなくめちゃくちゃ食べてたから、それこそ栄養過多くらいだったのに途中から小さめと言われ始めたので、ゆーさんが栄養を取らなかったからとかそんなの絶対違うし、あまりご自身を責めないでくださいね😢

    • 12月17日
  • ゆー

    ゆー


    うわー😭
    見返していただき
    ありがとうございます😭

    病院では大丈夫か〜ぐらいに
    思ってたのですが
    家帰ってきたら急に不安になって😢
    優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 12月17日
いぬ

妊娠中20キロ増えましたが、41週で生まれた息子は2646gでしたよ!!お母さんのせいではありません🙅🏻‍♀️❕

私はとりあえず葉酸だけは臨月入っても飲んでました👍
あと魚めっちゃ食べてました🐟

  • ゆー

    ゆー


    ありがとうございます😭

    妊娠初期から葉酸飲んでたのですが
    中期後半ぐらいから
    飲み忘れたりしてたので
    しっかり毎日飲むようにします💦

    • 12月17日
日月

上の子が、ずっと小さめと言われ続けてましたが、無事に産まれて、すくすく成長しています😊
保育器に入ることもありませんでした。
むしろ大きめで生まれた下の子の方が保育器入ってました。

私自身が小さいので、上の子はずっと学年一番前の背の順ではあります。
けど、健康にも発達でも問題ありませんよ👍

  • 日月

    日月


    ちなみに、上の子の時は10キロ、下の子の時は3キロの体重増加でした。
    ママの食生活や体重増加は関係ないと思います。

    • 12月17日
  • ゆー

    ゆー


    先生からも
    身長一番前の子と一番後ろの子で
    差すごくあるでしょ?
    その子によっても成長のスピードは
    違うからね
    と言われましたが。
    考えれば考えるほど
    不安になってしまって😢

    教えていただき
    ありがとうございます💦

    • 12月17日
まめ

小さめと言われたり標準になってたりしました。
切迫で逆子だったので、少しでも大きくしたくてフルーツ食べまくってましたよ!
フルーツは赤ちゃんが大きくなりやすいそうです。
とはいえ食べたら気持ち悪くなって戻してしまうのでちゃんと届いていたかは分かりませんが💦

  • ゆー

    ゆー


    教えていただき
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️
    フルーツいっぱい食べてみます😭

    • 12月17日
  • まめ

    まめ

    わたしも自分自身は出産までに2キロくらいしか増えませんでした。
    でも子供は36週で2428gになってましたよ☺️
    フルーツは赤ちゃんが育ちやすく、大きめの子だと先生から食べないでと指導されることもあるので効果は期待できます。

    あと昔ここで相談した時にあかちゃんの大きさはお母さんの子宮の大きさで決まると言っている人がいたので、それがとても腑に落ちました。

    曲線内にいれば問題ではありません。
    大人になっても大きい人小さい人太りやすい人痩せやすい人様々ですからね。
    極端に小さいと心配ですが、医師から指摘がなければ大丈夫☺️

    ちょっと小さめだねってうちの子も同時期くらいの時に言われましたが、赤ちゃんがお腹の中にいる位置や角度でかなり誤差が出ることもあります。大丈夫!

    • 12月19日
  • ゆー

    ゆー


    フルーツ食べるようにします💦

    教えていただき
    ありがとうございます😭

    • 12月19日