※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が胃腸風邪で嘔吐し、高熱が続いています。病院に行かずに回復した経験がある方は教えてください。

子供の胃腸風邪?病院を受診されないで、元気になったよという方、どうか教えてください。
今日、2回大量にもどしてから、水分をあまりとらせないようにして、吐くのは落ち着いたのですが、明日や、夜中に吐くのが心配です。
すこしずつしか水分も飲ませていないので脱水も心配です。
今はスヤスヤ寝ていますが、高熱で40度超え。一人でパニックです。皆さんたすけてください。。

コメント

みさみさ

こんばんは
看護師です。うちは胃腸風邪は基本受診しません。理由は出さなければ治らないですし、薬がないからです。
少しずつ水分補給されて戻していなくて、今スヤスヤ寝られているのであれば大丈夫ですよ。
何時ごろ吐かれたのでしょうか?強い感染であれば、もっと吐きます。
ただ、確かに脱水は心配なので、飲んでも吐くを繰り返すようでしたらすぐに受診してください。
お熱が高くてもスヤスヤ寝ているのであれば様子を見てもいいです。体が熱を出してウイルスや細菌と戦っている証拠です。
でも、お熱に関しては、あまりに高熱でぐったりするようでしたら、解熱剤が必要なので受診されてください。
早くよくなりますように

みさみさ

あ、でも、インフルエンザとかでも吐くことはあるので、高熱が続くようでしたら、明日インフルエンザの検査はしてきてもいいと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。大変勉強になります、とてもうれしいです。2回吐いたのですが、どちらもゴボ、ゴボ、ゴボと3回ずつでマーライオンのように大量のお水がででしまって。
    そこからは吐かせないためにスプーンですこしあげてたのですが、先程起きた隙にストローであげたらすこしごくごくのんで、またスヤスヤと眠っています。
    解熱剤はオンライン診療で、処方してもらいました。
    日中アイスにいれて服用させたら、吐いたので、胃を休ませて次は明日の朝服用させようとおもいます。
    嘔吐って、一日経つと落ち着きますか?明日もゴボゴボする可能性は高いでしょうか。。

    こどもが病院でパニックで暴れるようになって診察不可になってしまったり、病院へいけなくなった原因が、インフルエンザの検査なんです。。気質で激しいパニックを起こすのでインフルエンザの検査はできそうになくて💦💦

    • 12月17日
みさみさ

そうだったのですね、そのような対応で大丈夫ですよ。常温のできればポカリを少しずつあげてください。
また、解熱剤ですが、年齢を考えると坐薬で出してもらっておいた方が今後も良いかと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    とても勉強になります。
    一人でものすごく不安だったので心から感謝です。。
    感謝です。。本日2時からスプーンで舐める程度しか飲んでいなかったので排尿がないのですが、今もまたゴクゴクと麦茶をのんだので、排尿は明日の朝まで待って良いでしょうか。。

    • 12月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    解熱剤、座薬にします!ポカリの味がだめなので、明日の朝、塩でもなめさせてみます(;_;)

    • 12月17日
みさみさ

2時からスプーンだけでは少なすぎますが、今少し飲まれたのなら安心しました。
発熱していますし、おしっこは出にくくなって当然です。ゆっくり待ちましょう。麦茶は冷たすぎないものを与えてくださいね

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございました。高熱でちょこちょこ目を覚ましてしまうようなので、そのたびにストローですこしでもゴクゴクと飲ませるようにしてます。本当にありがとうございます。(;_;)(;_;)(;_;)

    • 12月17日