
5歳の娘が夜間に熱が上がり続けています。月曜日に小児科で検査を受けましたが陰性でした。熱以外の症状は軽く、元気で食事もとれています。明日も熱があれば木曜日に受診すべきか迷っています。どうしたらよいでしょうか。
何日熱下がらなかったら再度病院行きますか?
5歳の娘です。
夜のみ熱が上がります💦
日曜日の夜→39.8度
月曜日の夜→38.6度
火曜日の夜(今)→39.0度
朝〜夕方までは37度くらいなのですが、
寝る前に測るといつも高いです😞
月曜日の午前中に小児科へ行き、
コロナとインフルの検査をしたものの陰性でした。
特に喉も異常ないし
肺の音も異常ないとの事でした。
鼻水と咳は多少ありますが、
気になるほどではありません。
(小児科では念の為薬を処方してもらいましたが)
解熱剤は一度も使っておらず、
朝になると下がっています。
本人は熱でもとても元気で、
食欲は多少無いものの、
ご飯もお茶碗軽く一杯は食べれていますし
水分もいつもどおりとれています。
明日もまた熱があれば
明後日の木曜日にもう一度受診したほうがいいのか
迷っています。。💦
症状としては熱のみなので
様子見るしかないよなぁと思いつつ、
風邪でこんなに熱が下がらない事あるのか?とも
思ってしまいます。。🥺
園では他所のクラスで
インフルが流行っているくらいです。
良ければご意見ください🙇️
- 🐻❄️(3歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)

退会ユーザー
うちは4日目でも下がらない時はまた来てねと言われるので、この感じだと明日行きますね🤔

あっつん
息子が先週そんな感じで、溶連菌でした!
午前中は平熱ぐらいまで下がってるのに、午後になった途端に熱が上がり出して夜は38度超えるというのが3日ぐらい続いたので受診した所、ガッツリ溶連菌でしたね。
しかも1ヶ月に2回感染しました🤣どっちも熱あっても元気でしたよ。
もう一度受診されても良いかと思います!
コメント