※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこち
妊娠・出産

2歳半の娘がいて、出産を控えています。最近、娘が赤ちゃん返りのようで、些細なことで泣くことが増えました。同じ経験をした方がいますか。

2歳半の娘がいます。
1月の末に出産予定で娘が赤ちゃん返りなのか、今までそんなことなかったのに、ちょっとしたことで号泣するようになってしまいました。
同じような状況になった方いますか?

コメント

ちゃぽ

うちも数ヶ月前が赤ちゃん返りがすごかったです。急にハイハイしたり、赤ちゃんみたいなあーあーっていう声を出したり。おっぱいのみたい!とかもよくいうようになりました。ママの変化に戸惑ってたり、赤ちゃんにママが取られると思ってるんだろうなぁと思っています。産まれたら、なおさら上の子ファーストにしないと行けないんだろうな、、と思っていますが、できるかな?と今から私も不安です😅

  • にこち

    にこち

    そういう行動とか見てると子供って本当に敏感なんだなって思いますよね🥺
    たしかに、上の子ファーストにしないといけないですよね🤔💭
    自分に余裕がないとなかなか難しそうです…😭

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

うちも産む前から赤ちゃん返りしてました!
あるあるみたいですね。
産んだ後も少しの間だけ赤ちゃん返り酷かったけど、今はすっかりお姉ちゃん気分で私の真似をして世話したりあやそうと頑張ってくれてます🤣
それでもずっと赤ちゃんを抱っこしてると怒りますけどね笑

  • にこち

    にこち

    やっぱり産む前からあるんですね🥺
    下の子産まれて、状況に慣れてきたらお姉ちゃんしてくれるかな……

    • 12月17日
ママリ

うちの子も抱っこマンになってます😭
朝起きた瞬間抱っこ!って言われます💦
遊ぶ時も一緒に遊んでーって感じになってます💦

  • にこち

    にこち

    なりますよね😅
    抱っこって言われてどうしてますか??
    抱っこしてます?💭

    • 12月18日