※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

大腸の炎症で入院し、退院後の消化に良い食事について相談しています。油物は避けるべきですが、豚の薄切り肉を蒸したり茹でたりするのは大丈夫でしょうか。和食や魚は問題ないのでしょうか。

栄養に詳しい方教えてください!
大腸の炎症(憩室出血)で入院し、退院後の消化に良い食事を考えるのに困ってます💦
油物はダメと言われたのですが、肉は油を使わず豚の薄切り肉などを蒸したり茹でたりすれば大丈夫ですか?
基本和食など魚はオッケーですよね?💦

コメント

Y&S

肉は茹でたりして油分を落として
魚は白身魚がいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    鍋なら野菜もあるし茹でた肉なのでヘルシーですかね?!
    本当に限られてきちゃうし何がいいのか分からずで大変です💦

    • 12月18日
  • Y&S

    Y&S

    そうですね😊
    食物繊維も大事なようできのこ類とかも摂ると良いみたいです✨
    青魚は油分多いので注意です⚠️
    なかなか難しいですよね🥹

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食物繊維避けてました😳
    魚は魚でも青いのはダメなんですね💦
    詳しくありがとうございます😭

    • 12月25日