※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s☺︎ra
子育て・グッズ

最近、7ヶ月の子どもが泣き続けており、家事や食事中も抱っこを求めてきます。腰痛や肩こりがひどく、長時間抱っこできません。夜も寝てくれず、後追いも強いのですが、これは一般的な状況でしょうか。

最近7ヶ月の子どものグズグズがすごいです
抱っこするまでずっと泣きます。
家事をしていても、上の子にご飯食べさせている時も
自分が食べるときもずっと泣きます。
抱っこできるときはなるべくしますが、
家事をしながら抱っこ紐使えば良いじゃんって
思われるかもしれませんが
腰痛や肩こりがもともとひどく
あまり長くはできません。

夜も全然まとまって寝てくれないし、
一日中泣き声聞いてるように思います。

本当疲れました。
7ヶ月頃ってこんなもんですか?
上の子の時はそんな感じじゃなかったので、、、
後追いもすごいです。

コメント

♡

うちも2人目が1人目に比べて明らかに手のかかる子で参ってます😇
本当に同じ人間から生まれてきたのか?ってくらい180度違う事ばかりで夜泣きの有無、後追いの有無、ミルクご飯の要求で泣く事の有無などなど1人目は全て無しに当てはまっていたので泣いてる事に構っていたら家事や身の回りの事が何にも進まないので泣いて待ってもらってます(笑)私も家の中で抱っこ紐は使いたくないのでリビングか歩行器に居てもらってます😮‍💨
まだ2人しか育児してませんが、完全にその子の個性だと感じました🥺🥺