

退会ユーザー
田舎は介護の求人がかなり多いですよね
介護事務も現場もすると思います💦
親戚の子に一歳の子がいるママが2人いますが
2人とも託児所付きの高齢者施設で働いています!

まっこ
介護士ですが、未経験から始めて慣れるまで大変でした。
いくらパートとはいえ一歩間違えば利用者の高齢者たちの命が危なくなったりするので気が抜けませんし、なにより体力勝負です。
皆さんよくイメージするのが下の世話だと思いますが、それがネックになって続かない人も多いです。
事務さんたちのことは分からないですが、介護保険のこととか色々計算したり利用者さんのご家族に説明したり…忙しそうです。
まぁ説明は大半がケアマネとか相談員がしますが、たまに事務の人も話してるの見かけます。
ちなみに今は介護職は無資格者は仕事出来なくなってますので、最低限の資格…初任者研修などを取ってないと難しいです。
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します。
まっこさんの働いてる施設は事務の方も現場のお仕事してますか?- 12月23日
-
まっこ
うちの施設は事務さんたちは特に現場の仕事はしてません。
たまに人手が足りなくてフロアの見守りする職員がいない…って時は、一時的に手の空いた相談員さんにお願いすることはたまにありますが、あくまでも見守り程度しかお願いしてません💦- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
- 12月23日

ままり
介護のレベルにもよると思います!
私は通所だったので 下のお世話も1日1度あるかどうかでご飯の介助もないし大変じゃなかったですよ!

さやか
みなさん、ありがとうございました!やはり、聞いてたら大変そうですね😭
デイケアなどなら、昔おばあちゃんがいってて雰囲気は好きだったんですが。。
いい求人がなく困ったら 、資格とるというのも考えてみます!
コメント