
3人目の妊活で女の子を希望していますが、考えすぎることでストレスを感じています。産み分けをするべきか運に任せるべきか悩んでいます。成功体験を聞きたいです。
3人目の妊活を始めようかなとしているんですが、うえ2人が男の子なので、女の子も育ててみたいよねと旦那と話し合い、産み分けをしようと思っていたのですが、自分の性格上色々考えすぎるとストレスが溜まって授かれるものも授かれないのでは、、、?と不安に思ってきました。
排卵日2日前とかあっさりな行為とか色々試したいと思うのですが、上手く出来るのかもすでに不安です。
逆に考えすぎず妊活を行った方がいいのかなどとても悩んでいます。
悔いの残らないように産み分けをするべきなのか、運命に任せべきなのか、すごく悩んでいます。
産み分けして成功された方や、産み分けしないで、言い方悪いですが運で成功された方のお話を聞きたいです🙇♀️
批判的な意見はさけていただけたら嬉しいです🙇♀️
- り(1歳9ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
元々二人まで!となっていたので絶対に女の子がいい!と思い
排卵日前までで、行為はあっさり。
出してもらう時もできるだけ手前で。
私自身も魚を沢山食べる。
ことを意識して娘がうまれました!
あとは人によると思いますが、産み分けカレンダーも見てました!

おはな(*´˘`*)
これは私の考えですが…
2分の1です!笑
絶対女の子がいい!って思うなら、正直3人目じたいを辞めた方がいいと思います(;_;)
出来れば…女の子だったらなぁ…って感じだったら、とことん後悔しないように産み分けをしたらいいと思います!
私は3人目、男でも全然よい!三兄弟絶対可愛い!って感じで何も産み分けせず、排卵検査薬で強陽性(排卵日直前?)での行為で女の子でした!
うんざりするくらい女の子で良かったね!って言われます😭
-
り
すごく参考になります🙇♀️
うちもうえ2人が男の子だった事もあり、最後は女の子がいいねって色々な人に言われ正直、複雑でした😂- 12月17日
-
おはな(*´˘`*)
正直、ほっといてほしいです!笑
世の中の女の子1人欲しいよねって風潮、どうにかしてなれ!って思ってます(;_;)笑
納得出来るような妊活になりますように☆。.:*・゜- 12月17日
-
り
分かります😂
とくに旦那の従姉妹の方は女の子ばかりなので、うちはどうかな〜とか言われるのかなりストレスです😂笑
ありがとうございます🥺- 12月17日

ママリ
産み分けもせずに男の子が産まれたとき後悔しませんか?
しないなら全然どちらでもいいと思いますが、私は絶対どっちも欲しいと思ったので自己流でやりました。
やるだけやってもダメならダメだったということで、諦めというか少なくとも後悔はなかったので。
ピンクゼリーとシリンジと排卵日意識し、クランベリーをアホみたいに食べてました😂
-
り
たしかにそうですよね、、、
ちなみにピンクゼリーはどちらのものを使用されましたか?- 12月17日

晴日ママ
3人目はどっちかって言うと女の子希望で
排卵日3日前に
出す為だけに入れたという
行為するならこれ以上アッサリってないよね?って行為で三男になりました!
4人目は運任せで何もしてません🤣
まだ性別も聞いてないですが笑
-
り
なにが正解かほんとに分からないですね😱
4人目すごいですね🥺- 12月17日

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
何もしてません😂
3人とも同じ感じの性行為の内容で
妊娠してるので本当に女の子の精子が
いるかいないか次第なんだなと
思いました!
-
り
旦那さんの家系が男家系ならどうとか聞いたことがあるんですが、PAPIKOさんの旦那さんは男兄弟ですか!?
- 12月17日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
旦那はお姉ちゃん2人いるので
男家系じゃないです😌
お高い産み分けのクリニックとかで
体外受精しても男の子の精子としか
受精せずに何度も体外受精して
高くついたとか調べてるうちに
そういう話見つけたりしたので
男性の精子次第だなって思いました😂- 12月17日
-
り
ほんとにどうするのが正解か分からなくなってきますね😱
ただこれが最後の出産と決めてるので、やれることはやってみようかなって思います😂- 12月17日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
男性に女の子の精子さえちゃんといれば
産み分けも効果ありそうなので
それを願うばかりですね🥺!!- 12月17日

はじめてのママリ🔰
3人目は産み分けしました!
おっしゃるように、なかなかタイミング合わすことが難しく、ストレスにはなってました😂
でも、頑張らなかったら後悔すると思ってできる限りのことはしました。
でも、結果男の子でした!
私は、できることを頑張って男の子だったから、後悔はないって思えたので、産み分け頑張って良かったと思ってます😊
-
り
やらない後悔より、やりきった結果に納得して後悔しないのが1番ですよね🥺
私もはじめてのママリさんのように後悔しないようやれるだけやってみようと思います💪- 12月17日

ともきち
我家も2人男の子で、今月から3人目の妊活を始める予定です。
お気持ちとてもわかります😭‼️
私たちは、3人目出来る限り自己流で産み分けしてみようと話し合いました🎀
一緒に頑張りましょう🥹
-
り
同じ方いらっしゃって嬉しいです😭
うちも最後の出産なので、やれることはやろうと夫婦で話し合いました🥺
頑張りましょう🥹- 12月18日

はじめてのママリ🔰
うちも同じく2人男の子で3人目こそは女の子を…と思い、旦那と産み分けに挑戦するつもりです!
ちなみに2人目の時はピンクゼリー使ったのに男の子だったので、今回はクランベリージュース飲んだり排卵日前を狙ったりしてみようかと思ってます😂
が、クランベリージュース2日くらい飲んでもう飽きてて🤣笑
サプリに切り替えようかと思ってるところです😅
り
参考になります🙇♀️
産み分けカレンダーという物があるんですか!?
はじめてのママリ
産み分けカレンダーで調べるとでてきます!
ジンクスてきなものですが当たってる方もおおいですよー!
り
早速しらべてきました!!
長男のははずれてましたが次男のは当たってました😳