※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

高知医療センターで出産した方にお尋ねします。立ち会い出産時の撮影はスマホでも可能でしょうか。

高知医療センターで出産されたことのある方にお聞きしたいです。
立ち会い出産を希望しているのですが出産後の撮影はスマホではダメなのでしょうか?
持ち込みはちゃんとしたカメラでないといけないというのを聞いたのですが…。

コメント

はじめてのままり

出産後1~2時間前後子供と旦那と自分で過ごす時間があるのでその時に携帯で撮る感じです🙂‍↕️それプラス子供が出てきて 、体重など測定終わったらお母さんの胸もとに子供を置いてくれるのでその後からは自由に撮影していい感じになってますよ 。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    こんにちは🌈
    自分のスマホで撮影していい感じなんですね☺️
    わざわざカメラ買わなければいけないのかと思ってたので良かったです…。
    立ち会い出産の方は自分で夫に連絡して分娩室まで来てもらう感じなのでしょうか?
    それとも看護師さんが呼びに行ってくれたりしますか?💭

    • 12月17日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    看護師さんが「そろそろきてもらってもいいかも」と声掛けてくれるのでそれまでは呼ばずに車で待つか家や仕事場などで待機になります 。上の病棟の受付まできてもらい「○○の家族です」というと分娩室まで案内してくれます 。

    • 12月17日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    自分の携帯で自分から旦那に
    「看護師さんがそろそろ来ていいって言うから上に来て受付で名前言って」とLINEなり電話なりして上まで来てもらいます 。

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    こんにちは🌈
    遅くなりましたがご丁寧に教えていただきましてありがとうございました☺️
    初産だと産後の色々、さすがに助産師さんは色々指導してくださいますかね…💭
    経産婦さんだとあまり部屋にも来ないと聞いた事があります👂🏻

    • 12月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    初産でも最近は産めるところが少なくしわ寄せが医療センターに来ていて忙しいので 、中々心配り気配り優しくしてくれるのかは看護師によりけりですね 。やはりストレスや疲れなど出てくるので 。経産婦の部屋には基本来てくれたり預かったりなどはないですね 。

    • 12月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    初産であろうと経産婦であろうと産むところであって預けたりするための場所として使うのは違うだろという考えの看護師もいると思いますし 、、入院中ぐらいしか寝れないですが 、入院中にきちんと慣れておかないと退院してからがしんどいと思うので私は1人目から頼らずお風呂入る時ぐらいにしか預かってもらわなかったです 。

    • 12月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    こんにちは☺️
    昨年はご丁寧に返信くださり本当にありがとうございました。
    遅くなってすみません。
    またお聞きしたい事があって💌送らせていただきました。
    入院中の赤ちゃんの肌着や服は自分で用意する感じでしょうか?
    退院着はもちろんだと思いますが…💭

    • 1月5日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    入院中の赤ちゃんの服は
    病院のです 。退院の時の服だけ必要です 。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    こんばんは☺️
    入院中は医療センターのを着れるんですね🍀
    退院時の服はちゃんと用意しようと思います!
    ありがとうございます🙏🏻
    出産が近づいてきて日々不安になってきました💦
    陣痛か破水かでいきなり受診になりそうですが、助産師さんや看護師さん、良い人達だったらいいなと思います…🥲

    • 1月5日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    1人目だと40週超えることも多々あるのでま産まれるまでのんびり待って好きなように過ごしてください 。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    こんばんは☺️
    またまたお聞きしたい事があり💌させていただきます、すみません💦
    陣痛~分娩までは持参してるパジャマ着る感じでしょうか…?
    医療センターの分娩着とかいただけたりするのでしょうか?

    • 1月26日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    看護師さんがお産が進むようにするためにお風呂入る?などと声掛けてくれると思うので 、それでシャワーの許可を貰ってから行けるのでその時にパジャマに着替えます🙂‍↕️

    • 1月27日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    シャワー使用可能時間があるので 、真夜中とかから入院になると入れないと思います 。なので時間によって入れない可能性もあるので 、、そこら辺は頭に入れていた方がいいと思います🙂‍↕️

    • 1月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すみません!
    返信いただいてるの気が付かなかったです😭
    どうもありがとうございます🙏🏻
    今週なにも無ければ来週の月曜に入院予定になりました…。
    そしたら、分娩の時も自分のパジャマでって事になりますよね💭

    • 1月31日