
小学生のお子さんがいる方に質問です。友達同士でLINEを始めるのはいつ頃からでしょうか。小2の娘が友達とLINEをしたいと言っていますが、私はまだ早いと考えています。
小学生のお子さんがいる方にお聞きしたいです。
友達同士でLINEのやり取りっていつくらいからやらせてますか?
またはやらせる予定ですか??
小2の娘がいるんですが友達とLINEしたいって言ってて💦💦
私は遊ぶとかなら親同士で連絡とれるしまだSNSは早いと思ってます。
何かトラブルにあっても嫌なので😓
私が仕事しているため娘には携帯を持たせてますが友達と外で遊ぶ時以外は(居場所がわかるように)家に置いておくようにしてます。
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月, 9歳)
コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
小6になってさせてます(⸝⸝>▿<⸝⸝)˙⋆.˚ ᡣ𐭩
それまではキッズケータイだったのでLineができませんでした(๑•∇•๑)🌈!!
小6でも最近、Lineでトラブルがありました(⊙_⊙٥)˚°◦Ö˚°◦oυυ◦°˚ 😲

はじめてのママリ🔰
1番上は5年からです!
2年の子もいますがまだ周りも持ってない子供が多いみたいで特に言ってこないのでまだですね☺️
-
ママリ
やっぱりやるとしても高学年くらいからですよね💦💦
周りも持っていない子がほとんどなんですが放課後友達の家で遊んだりするので迎えに行くために念の為持たせてます🥺- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
スマホはありますがLINE交換はまだですね☺️
ただトラブルはやっぱり色々ある時もあるしその子によったり色々なので別に急いでしなくても良いかなと思ってます😌- 12月17日

ちゅん
小一の娘がいる友人が同じ感じです。
親同士の携帯のLINEで親が貸せる時だけやり取りしているようです。
子供たち用のスマホはお互いもっていません。
-
ママリ
親同士の携帯でなら内容把握できるし貸している時だけだからいいですね😊
うちは子供同士がそれぞれスマホ持っているので😭- 12月17日
-
ちゅん
子供同士が持っていたとしてもそれは親との連絡用であり、友達同士の連絡用ではないと思うので
LINEをしたい時は親の携帯を使うでよいのかなと思っています!- 12月17日

さーり✴︎
上の子が2年生ですが、キッズケータイなのでLINEは出来ません💦
周りの子達もまだまだ携帯を持ってる子が全然いないので…早くても高学年になってからかな⁉︎と思ってます🤔
ママリ
小6からなんですね🥺
やっぱりトラブルある時はありますよね😭
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ありました(><*)ノ~~~~~
あれほど、使い方には気を付けていたはずなのにฅ(꒪ꇴ꒪ ;ฅ) ՞՞