
今週は実家、来週は自宅といった感じで1週間おきに実家と自宅行き来した…
今週は実家、来週は自宅といった感じで1週間おきに実家と自宅行き来したら起床と就寝時間同じにしても生活リズム崩れたりしますか?
その前に子供のストレスになったりするのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いつもと違うのを察して寝つき悪くなるとかは、ありえますね。
ストレスになる場合もあります💦
実際、その生活をやってみないとどうなるわからないですけど😣
今週は実家、来週は自宅といった感じで1週間おきに実家と自宅行き来したら起床と就寝時間同じにしても生活リズム崩れたりしますか?
その前に子供のストレスになったりするのでしょうか?
退会ユーザー
いつもと違うのを察して寝つき悪くなるとかは、ありえますね。
ストレスになる場合もあります💦
実際、その生活をやってみないとどうなるわからないですけど😣
「ココロ・悩み」に関する質問
もう最近本当に子供に怒ってばかりでしんどいです。 小2の男子です。 本当に口が悪くなってきて、親に対しても乱暴な言葉を使うようになりました。今朝も、早くきてと何度か言われましたが手が離せなかったので待ってて、…
同じこども園に通園する方と、しばらく方向が同じなんです。 相手の方は徒歩です。私は車での送迎です。 道路の真ん中を手を繋がずにお子さんを走らせてます。その為、正直、迷惑です。 帰りもその方は道路の真ん中寄りで…
朝から怒ってしまった。。 5歳の息子。走り回ってる言うこと効かない、癇癪ひどい。 できないとずっと怒ってる。 もう嫌になります。 ひらがな書いててもハサミでなにか作っても上手くいかないとぎゃーぎゃーなります。…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりストレスになったりもしますよね🥲それが1番気がかりで…
旦那いなく泣き声で気が滅入ってしまってどうしようかなぁと。
かと言ってずっと実家にも頼れなくて…てな感じです😔
もう少し考えてみます