
うつ伏せ寝の赤ちゃんの爪切りが難しく、仰向けに戻すと泣いて起きてしまいます。どう対処すれば良いでしょうか。
うつ伏せ寝しかしない赤ちゃん、爪切りが難しいです😣
今4ヶ月で、3ヶ月に入った頃からうつ伏せ寝しかしなくなりました。
深く眠りに入ったかな?と仰向けに戻すと泣いて起きます。
稀に起きなかったときにようやく爪切りができます、、
ワンオペなので誰かにミルクをもらってるとき、とかも無理です。
起きていると、私の指を握ったり自分の手を口に入れたりしてなかなか爪を見せてくれません。
皆さんどうされてますか??😢無理やり手を押さえつけるしかないですか?
結構伸びちゃうことが多くて赤ちゃんに申し訳ないです、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ブッチ
毎日お疲れ様です🤗
爪切り難しいし、怖いですよね😱
バウンサーや、横抱きしてやってましたがどうにも上手くいかず、、、
私は電動のやすりにしてスムーズに出来るようになります👀☝️
楽天て千円くらいのものを購入したんですが問題なく使えています

はじめてのママリ🔰
うつ伏せ寝でも手出てる時ないですか?そのタイミングでよく切ります!
あとは授乳中に切る事が多いです💦
ワンオペでも旦那さんが帰ってきてからとかのタイミングでミルク被りませんか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
なるほど!うつ伏せのままなら少し動かしても起きないので、
そのままなら確かに切れるかもです💡
完ミなのでミルク中は手が空かなくて💦
夫は帰ってからも育児家事一切やってくれないので見放してます😭笑
うつ伏せのままでやってみます🙇♂️- 12月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
手で遊ぶようになると難易度更に上がりました😭
電動のやすりがあるんですね!
普通のガラスのやすりは持ってましたが時間かかるので結局使ってなくて、、
やすりだと怪我の心配ないから多少強引に使えますよね🥹笑
探して買ってみます!
ブッチ
コンビが大人も使えるような立派なお高いののもりましたが、楽天でいつくしというところ1200円くらいで購入して、じゅうぶんでしたよ☺️
強く当てると自動で止まるし、怪我の心配もないので安心して使ってます🤗