
コメント

Sapi
めんどくさいです(笑)
日帰りでも疲れるし泊まりなれば義母と温泉なんて入りたくないし😂
全額出してくれるなら日帰りならギリ考えますが
自腹なら行かないです😂😂

はじめてのママリ🔰
私も行こうと言われ行っていましたが
これからは行かないってきっぱり言いました笑
気も使うし疲れるしなんでわざわざ一緒に行かなきゃ
行けないのって感じですよね😮💨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
自分だけ行かないのも何かちょっとそれはそれで嫌じゃないですか?🥹
子供たちを旦那や義家族に任せるのも嫌なんですよね😭😭- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
私が行かない=子どもも行かない
なので行きたいならお前1人で行けって感じです😂
まず行こうって誘ってきてるなら全額お前らで
払えよって感じですけどね笑
うちも誘われてるのにこっちがホテル代とか
払ってて、なんで誘われてる側なのに向こうが
払わないの?意味わからないって言いました笑笑- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちは「孫とだから行きたい」って感じなんで、子供たちは行かせる感じなんですよね😓😓
そうなんです、そこですよね!!
何で誘ってるのに全額出さないんだろうとは思います。
その答えが「いつも色々良くしてもらってるから、全額とか言えない」なんでしょうけどね。😑
旦那はお金出してでも行きたいタイプなので、そこがキモイです、- 12月17日

✩sea✩
1回行きましたが、嫌な思いしたので、「あんな思い、わざわざお金出してまでしたくない」と言いました!
うちは義母が数年前に亡くなり、義父しかいないのですが、私は義父と一緒の部屋は嫌なので、そうなると義父が1人部屋になってしまう、それは可哀想でしょ、と旅行は断ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなると旅行自体行かない感じですか?
私のところは、「なら1人で留守番しとく?行ってくるから。」とか言いそうで💦
旦那と義家族に子供たち任せるのも嫌なんです🫨🫨- 12月17日
-
✩sea✩
私と息子だけ行かない感じです!
息子は旅行より、ゲームしていたい、という子なので💧
娘2人は沖縄とか連れて行って貰えるので、ホイホイついていきます💦
でも、女の子なので、出来れば一緒の部屋とかは避けて欲しいのですが、やっぱりそうもいかず、旦那にはかなり厳しく言っています!
うちはもう大きいので、子ども達に任せてます(. . `)
子どもが小さかったら、絶対阻止してます!- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
うちは上の子5歳なんですが、旅行とかめっちゃ好きで行きたがるタイプなんです😓😓
行きたくないって言ってくれればいいのになぁなんて思っています🤣- 12月17日

はじめてのママリ🔰
関係にもよりますよね。
うちは全然OKです!お風呂は義母が乳がんの既往があり切除術受けてるため、義母のほうが家族湯しかダメで1人で入る派です😞
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
全く気を遣わない、本当に義家族大好き♡という感じなら全然行く人も多いんでしょうけどね🥲- 12月17日

はじめてのママリ
普段良くしてもらっている義家族なら私は全然OKです🙌🏻実際に義両親と国内外含め2〜6泊の旅行に行ったことあります。
普段から義両親との付き合いが多いわけじゃないので私自身は仲良しというほどでもなくかなり気は遣いますが、年に何度もあることではないし親孝行&子供にとって祖父母との思い出になることなので快く承諾してます☺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その考え素晴らしいです👏
私もそのようになりたいです🥺- 12月17日

3kidsママ
良くしてくれるから何なんだって思います😇それとこれとは話が違うよね?って感じです。だって推し(孫)に貢ぐのは個人の勝手ですもんね。勝手に貢いでるだけなのだから見返り求めるなって思います。断れないなら「行き先はディズニーかユニバで、オフィシャルホテル泊、もちろん部屋は別なら検討する。温泉には行かない。」って言います😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲🥲
そうなんですよね!!😭
良くしてくれているからとか親孝行的なのに何で嫁の私も巻き添えなんだよって思います。
自分の親なら自分だけでやればいいのにって。
3kidsママさんの⬆️のを全て義家族負担(我が家へのお土産も込み)なら考えてもいいかなぁとは思いますね😎- 12月17日

はじめてのママリ🔰
仲良いと良いかなと思いますけど、めんどくさいですよね😂
うちの義母は色々決めて押し付けたりするので
私なら旦那と3人で行ってきてって言います
良くしてもらってるのとそれとこれは違いますよね😄
お仕事されててそれを理由に出来るならそれを理由にしちゃうかもです(繁忙期とか)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、それとこれとは違うでしょとは思ってしまいます🥲
私が義家族とでも全然OKと言うタイプなら構わないんでしょうけど、家族旅行ってそんなに行かない家なので、それなのにほぼ毎回義家族と一緒って言うのが何か嫌なんですよね😭
(子供を旦那と義家族に任せて行ってらっしゃいってパターンも嫌でして…😂😂)
今度言われたら、旦那に家族だけで行こうよとは言うつもりですけどね😓- 12月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ですよね😭
いつも泊まりなら交通費やホテル代はそれぞれで、ご飯代は出してくれる感じです。
私も全額出してくれるならとは思いますが、そうじゃないし、何だかなぁって感じです🥲
Sapi
高いお金かけて行く価値ゼロです😂(笑)
めんどくさいし気を使うしなーーーんもいいことないです😂
はじめてのママリ🔰
かと言って自分は行かず、旦那と義家族に子供たち任せて行かせるのもかなり嫌でして…😑😑
Sapi
それは論外です!(笑)
見えないところでは会わせられないです(*`・ω・´)👍🏻 ̖́-
義母と行くなら同じく両親ともね、って平等にしてくれるなら考える…とか??😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね💦
うちの親はもう歳で行かないってハッキリ断るタイプなの分かってるので、いつも誘わないんですよね😂😂
Sapi
そうなんですね🥲
それなら尚更嫌ですね…(笑)
子連れで旅行は疲れるし準備やら何やら全てやってくれるなら…??🫣
それでも行きたくはないですが😂
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
もう本当に嫌で嫌で……💦
次もどう断ろうか悩んでる最中です🤣🤣
Sapi
旦那さん乗り気なのがめんどくさいですよね…🫠
いつも良くしてもらってるから…が理由なら何かプレゼントとか断るようにして
イコール旅行も断りやすくするとかですかね?🫣
本来、頼んでるわけじゃなく勝手にやってるなら迷惑な話ですが🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんです、ノリ気でキモイと思ってしまいます😂😂
色々良くしてもらっているのは、勝手にやってるものもありますが、こちらからお願いしているものもあります🥺💦