※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SS
妊活

人工受精から体外受精への移行のきっかけについて教えてください。多嚢胞で自己注射を行い、旦那の精子状態も気になります。

人工受精から体外受精へのステップアップは何がきっかけでしたか?😊

妊活始めて1年ぐらいです!
タイミング9回、人工受精2回です!

多嚢胞なので自己注射してますが、
ゴナールエフだと上手く育たない時があります💦

旦那も精子の状態があまり良くないので、体外に行くか迷っています、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

高齢なので始めから4~5
回と回数を決めていました。
人工受精5回ダメで体外にステップアップしました。

  • SS

    SS

    ありがとうございます!
    ちなみに旦那様には原因なしですか?

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫にも原因あります💦
    運動率が悪いです😞
    私自身、これといった原因もなくて…。
    体外受精にステップアップして三年目ですが未だ授かれていません…
    高齢夫婦なのでお互いの老化が影響していると思っています。

    • 12月17日
  • SS

    SS

    同じく運動率悪いです😭
    サプリ飲んだり鍼灸行ったりしてるのですが😢
    私にも原因あるので中々2人の良い時が合わずで、、

    お互い早くきてくれますように🙏🏻

    • 12月17日
ぼーさん

先生曰く、人工授精6回以上は妊娠率がほとんど上がらないとのことで5回したあとステップアップしました!

  • SS

    SS

    ありがとうございます!
    私も3.4回はしようかなと最初に決めてたんですけど2回だめで焦りから体外に行くか迷ってしまいました😭

    • 12月17日
  • ぼーさん

    ぼーさん

    できるだけ早く授かりたいなら全然アリだと思います!
    旦那さんの精子の状態にもよりますね!人工授精をスキップしてタイミング→体外受精の方も周りにいました!

    • 12月17日
  • SS

    SS

    精子の状態良くないんですよね😭
    金曜日病院行くので先生と相談してみます☺️🙏🏻

    • 12月17日