
断熱等級4の家に住んでいますが、朝に窓とサッシに結露ができてしまいました。断熱性が良いと思っていたのですが、結露が出るのは仕方ないのでしょうか。
断熱等級4のお家なんですが、
朝起きたら窓とサッシに結露が出ていました。
断熱いいなぁと思ってたのですが、
結露が出てしまうのは仕方ないのでしょうか、、
- ママリ(2歳2ヶ月)
コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
断熱と換気の兼ね合いなので
そこが上手くいかないと
結露はできてしまうと思います💦
あと加湿しすぎると水蒸気は
こもるのでできやすいです😭
ママリ
教えていただきありがとうございます!断熱と換気なのですね、、
他の部屋は大丈夫なのですが、夜にエアコンをつけてる寝室だけ、窓の下の方に結露が出ていました。加湿はとくにやっていないです。24時間換気をつけているのですが、、仕方ないんですかね🥲
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
換気が間に合ってないんだと思います😭
エアコンつけてると外との温度差も
大きくなるので結露はしやすいと
思います💦
ママリ
そうなんですね、、窓開けて寝るわけにもいかないので仕方ないですね😭カビ生えたりしないように工夫してみます!ありがとうございます😊✨