
コメント

うさぎ🔰
普通だと思いますよ。
自我が芽生えてきた証拠ですね。
うちの子も同じような感じで癇癪おこします。
しかも自分でテーブル叩いて八つ当たりして今度は痛くてさらに泣きます。(たまに人にも八つ当たりします)
その都度やって良い事と悪い事を教えて、少しずつおさまってきてます。
うさぎ🔰
普通だと思いますよ。
自我が芽生えてきた証拠ですね。
うちの子も同じような感じで癇癪おこします。
しかも自分でテーブル叩いて八つ当たりして今度は痛くてさらに泣きます。(たまに人にも八つ当たりします)
その都度やって良い事と悪い事を教えて、少しずつおさまってきてます。
「おもちゃ」に関する質問
3歳の息子が1歳の妹を叩くようになりました。 遊びを邪魔された時、おもちゃを横取りされた時など頭をパンパンと平手で叩く感じです。 1歳の妹は結構力が強く、上の子が取り返そうとしてもなかなか離さなかったり、引っ張…
サイズアウトした子供服 新生児の肌着から全部とってあるんですが 捨てたくもなくあげたくもなく売りたくもないんです😭 切って、アルバムに。みたいなのも、いいなぁと思うけど やるかって言われると切りたくなくて出来な…
【人見知りな親と人好きな子供】 生後8ヶ月の娘がいます。 ハイハイやつかまり立ちが出来るようになり、広いところで自由に動きたそうなので時々ショッピングモールのキッズスペースなどに連れて行くようになりました。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
普通なんですね💦
子育てセンターとかで他の子はおもちゃ譲ってくれたりするのに、息子は絶対に譲らなので、他のことは違うのかな?と心配になってしまって😂
いつごろから善悪を教えて理解してくれるようになりましたか?
息子は理解してるようなしてないような、、、という感じでして😅
うさぎ🔰
多分1歳くらいからなんとなーく分かってきてはいると思います。
うちの子も1歳なりたての時は分かってるのかなーと思い、少し実験してみました。
試した事は、息子は私が見てない時に限ってお尻拭きのウェットティッシュを自分で取ってはゴミ箱に捨てるを繰り返してたので、あえてウェットティッシュを見せてポイしたらダメよって言った後に退室。(実際には退室したフリをしてリビングの隣の部屋に移動しました)
息子が見てないと思い込むまで待ってそーと影から見てました。
息子がウェットティッシュを開けてゴミ箱にポイしまくってる最中に無言で乱入したら凄い慌てて辞めて作り笑顔してたのでこれは完璧分かっててやってるなと確信しました。
ボールに触りたかったのに転がって触らなくて悔しくて癇癪もあります。(寝ながらあえてあちこち蹴りまくってました。)
この行動が無くなった後は、悔しくなると噛みつきに来る時もありました。(すっごい痛いのでかなりキツく怒りました)
ママリ
確信犯でやってる姿かわいいです☺️
噛みつき😱歯もたくさん生えてて痛すぎますね💦
息子もそろそろわかってくる頃だし、きっちり教えていかないとですね!
いいこと悪いこと、根気強く教えていこうと思います✊🏻