※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu ꕤ。
妊娠・出産

胎動を感じると膀胱が刺激され、トイレに行きたくなるのは膀胱炎ではないでしょうか。排尿時に痛みはなく、お股にツーンとした痛みがあり、冷や汗が出ることもあります。切迫の影響や頚管長が20mmほどで不安です。

胎動を感じた時にだけ膀胱を刺激されたような感じでトイレに行きたくなるのは膀胱炎ではないですよね?
排尿時に痛みはありません。
お股のツーンとする痛みもあって冷や汗が出ます。
毎日あるわけではないのですが今晩はかなり何回もあって赤ちゃん出てきちゃうのではと焦ります…。
切迫の関係もあるのかなあと思いますが…。
頚管長は20mm程なので気が気じゃないです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんが膀胱を圧迫しているだけだと思いますよ😊
同じくらい数週の時は
よく尿漏れしそうなくらいでした笑笑

  • yu ꕤ。

    yu ꕤ。


    こんばんは🌃
    圧迫してるんですかね🥲
    胎動ある時にだけトイレ行きたい~~ってなります💦
    お股のツーンは後期あるあるなのでしょうか?
    膣?というか、すぐ出口まで赤ちゃんいる気がして出てきちゃうのではと冷や汗かきます…。

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

まさに私も同じ状況で、お股のツーンとする痛みがあり不安になっていたところでした😭
今、切迫早産で入院しているのですが、看護師さんに聞いたところ、赤ちゃんの胎動で刺激されたり、赤ちゃんの大きさによっては圧迫されていたり、そういう関係で膀胱が刺激されてなるみたいですよ!
お腹の張りが頻回あったり、痛みが伴ったりする場合は教えてね、と言われました。
私も子宮頸管が短いので、さらに短くなってたらどうしよう…と不安は尽きないのですが、お互い無事に出産できるといいですね😌

  • yu ꕤ。

    yu ꕤ。


    こんにちは🌈
    入院生活お疲れさまです。
    退院はいつ頃ですか?
    そうなんですね☺️
    教えてくださってありがとうございます。
    頸管の短さは関係ないのでしょうかね…?💭
    まだ安静中で自宅ではほぼ横になって過ごしているのですが、トイレ等で移動する時だけでも張りが出てて💦
    お腹の表面かたくなるだけで痛みはないのですが🥲
    横になってたら全然張りません。
    同じ週数ですね🪴
    本当に無事に出産したいですよね。
    初めてなので諸々の痛みが分からなくてもう不安いっぱいです…。

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなってしまいすみません💦
    やっと2日前に退院することができました☺️

    お腹が張ると子宮頸管が短くなってしまうようなので、お腹が張らないような生活(安静)をしていたら大丈夫なんだと思います🫧
    私は昨日、夜中におねしょをしてしまい、破水なのか分からなかったので病院で診てもらいました!(退院したばっかりなのに笑)
    幸いおしっこだったのでホッとしたのですが、それくらい膀胱を圧迫されているんだな〜と感じました🥲

    36週までは大人しく過ごしてね、と言われました😌
    そして、できれば37週以降に出産できたらいいよね、と✨
    調節の仕方が分からないのですが笑、前よりもツーンとする感じが強くなってきているので、36週を過ぎてもなるべく動きすぎないようにしよう、と思っています🌱

    お互い無事に出産できるといいですね🥺🩷

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にコメント失礼致します。

私も全く同じ症状があり、心配しております。35週になったばかりで5日前の頚管は2センチでした。
切迫入院中です。

胎動がずっとお股の陰毛あたりで感じてて膣がツーンとする感じもあります。

その後何週で産まれましたか?