
スイミングに通い始めたが、ムチッとした体型のお子さんが多い気がします。特に小学生は、筋肉がしっかりしているように見えますが、これは水泳の筋肉の特徴でしょうか。
スイミングに行き出したのですが、ムチッ?としたお子さんが多い気がします。皆さんの所はどうですか?
うちは胸板がペラペラな家系で、見慣れてないから余計かもしれませんが、小学生など特にどのお子さんもムチッとガチっとした体型の子さんばかりです。
筋肉ガチガチ!バキバキ!絞れてる!というより、ムクムク?一見肥満にも見える(失礼ですみません…)という感じで、この体つきが、水泳の筋肉の特徴なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
うちも年少からスイミング習わしてますが、むしろスリムなお子さんが圧倒的に多いです😳

あっちゃん
スイミング習わせてますが息子含め周りの子もほとんどシュッとしてスリムな子ばかりです🙋♀️

咲や
うちはガリヒョロ体質の息子達なので、スイミングをしても小学生長男はヒョロヒョロですね
小学生の選手コースを見ても、ガチガチの筋肉質の子はいないですね
普通体型からぽっちゃりまで様々です
コーチもぽっちゃりな男性1人いますよ
オーナーの男性は筋肉質ですが、腹筋スゴイとかはないです

ママリ✡
うちは上の子(10歳)は標準より体格いい方ですが⋯スイミングしてるからとかではないてと思います💦下の子は結構泳げますが痩せ型です。水泳してある程度泳げるようになると肩幅などはガッチリするかもですが⋯全体的に見ると体型的には細い方が多いです。
コメント