
在宅勤務の就労証明について、保育課からの疑念があるようです。主任から在宅勤務が伝わっていないかもしれないと言われ、書き直しや保育課への説明が必要か悩んでいます。どちらが良いでしょうか。
就労証明って疑われることありますか?!😂
今3人目出産後で育休はとらず在宅で仕事してて9時半〜16時半で就労証明提出したんですけど今日主任と別件で話しててあ、そいえば保育課から電話きて〜みたいな感じで話されて上二人が何時に登園してるか聞かれたらしく…主任が登園時間言ったら仕事間に合ってるんですかね、ほんとに仕事してるんですかねと言われたらしいです😖
家から保育園まで15分くらいで早くて20分くらいで行って帰って来れるので余裕ない時は保育園送ってく前に勤務時間パソコンに打って…とやったりしてます。就労証明には在宅って書く欄がないのでこの前保育課に確認した時に名前もちゃんと言って在宅ですって事は伝えました。
それを主任に言うとあー、じゃあ在宅って事保育課わかってないかもねと言われてそしたらまた書き直してもらって(在宅)って書いて9時半じゃなくて10時からにしたら?と言われました。
月2.3回出社しなきゃだけどそれはお母さんに見ててもらってってしてるしそれも保育課に言ったのに伝わってない、、😂
書き直してもらうか保育課に説明の電話いれるのかどっちがいいですかね🤦♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆい
そんなことあるんですね😂💦
うちのところは在宅だと点数下がったりしますが、それは大丈夫ですかね??🥹💦
私なら保育課に説明の電話して、提出しなおした方がいいか聞きます😂

はじめてのママリ🔰
ありますよ。
整合性は確認しますので、会社の所在地と保育時間の関係でありえない時間設定だと疑われる原因になります。
実際虚偽の就労証明出して退園にならないように画策する方いますので、疑ってみるのは仕方ないことです。
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね😵💫在宅でも会社の住所にしてるのでそれが原因ですかね🤔
- 12月17日
はじめてのママリ🔰
4月から保育園はいれたらふつうに出社しますがそれまでは在宅でしかむりなのでそれしかないです😵💫
あとは上2人保育園通ってるので落ちることはないと思うとは言われました😂
前電話した時言ったはずなのになんなんですかね🤦♀️
はじめてのママリ🔰
ゆいさんの所は在宅って書く欄ありますか?🤔
ゆい
兄弟いたり上が通ってたりすると点数高くなったりしますもんね!☺️
役所の人って人によって結構適当だったりするので引き継ぎとかされてなかったんですかね😩😩
見てみたら書く欄はありませんでした!!備考欄に書くんですかね🧐
はじめてのママリ🔰
ほんと人によって適当ですよね🤦♀️どーにかしてほしいです、、