※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供が体調不良で休む際、リモートワークのメリットやデメリットを教えてください。また、おすすめのリモートワークも知りたいです。

子供が体調不良で学校や保育園を休むと
仕事も休まなければならなくなり、
そんな時リモートワークに憧れます。。
リモートワークしてる方、メリットやデメリットがあれば
教えていただきたいです。
また、おすすめのリモートワークがあれば教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ

メリットは仕事を休んでも子供を何とか見てられるので欠勤しなくてもいい、通勤時間がない分朝はそんなにバタバタしなくても良いことです✨
デメリットは子供が起きてる時間帯や病気で子供が家にいるときなどは、正直仕事にならないです😇
パソコンに興味を持ちますし、仕事で電話とかしてるときに子供が泣くと相手先にも迷惑がかかりますね💦

在宅でできる仕事だと最近はテレアポとかもありますが、子供部屋と離れているや、子供の声が全く聞こえないなどの家じゃないと厳しいですね…😭

ママリ

4歳くらいであれば隣に子どもが居ても仕事できますが、もっと小さいうちは仕事にならないので保育園休みなら仕事も休んでました。
とはいえ急な休みでも引き継ぎやすく、合間にメールや資料確認できるのはメリットですね。
あとは昼休みに家事を進められることですかね。

忙しいときは17時に中抜けしてお迎え→子どもがテレビを見る横で18時過ぎまでまた仕事、ということもありました。
出社ならそこまで働けないので、フレックスや中抜けが可能な職場なら時間の融通はききやすいと思います。

とりあ

メリット
・始業前はギリギリまで家事が出来る
・化粧最低限で良い😂
・昼休みは買い物に行ける
・合間で洗濯物取り込んだりご飯の準備したり、ちょこちょこ家事が出来る

デメリット
・出社していればかからなかった光熱費がかかる
・同僚との連携がしづらい(直接話せばすぐ解決するようなことでも、わざわざ画面共有して…となる)

もともと勤めていた会社がコロナを機にリモート可になったので、子供が小さい内は本当に助かりました💦

リモート不可の職場なら年間数十日は休んでましたね😱💦