
コメント

はじめてのママリ🔰
ニオイだと思います💦子供は嗅覚閾値低いからですかね😂
それか柔軟剤の化学部室のアレルギーとかですかね!香害とかいいますし🤔
使ってないです!

はじめてのママリ🔰
何でかはわかりかねますが、うちは柔軟剤使ってないです。強い匂いが残るので
-
はじめてのママリ🔰
他の方も仰ってましたが、やっぱり匂いですかね🤔
うちもずっと柔軟剤は使っていないのですが、今回洗剤を変えようと思って見たら柔軟剤入りだったので、何で使っちゃいけないのかなと思っていました。
ありがとうございました😊- 12月16日

ままり
柔軟剤を使用しない
と書いてあるのは園からの注意書きなのでしょうか?
息子の幼稚園だと何も書いていなかったので普通に柔軟剤を使っていました。
小学校に入ってから、給食のエプロンについて「他所の家の柔軟剤の匂いがきつくて気分が悪くなる」と学校に保護者から意見があったようで、給食のエプロンは各自用意するようになりました。
そういう理由もあるかもしれないなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
園からの注意書きじゃなくて、商品が入っている袋(パッケージ?)に書いてありました。
他の方も仰ってましたが、やっぱり匂い問題ですかね🤔それなら納得です。
ありがとうございました😊- 12月16日

むにゅ
柔軟剤によって吸水性が低下したり繊維が軟化しすぎて破損の恐れがあるから…ってことだと思います。
使いすぎなければ大丈夫でしょ…ってことで私は柔軟剤使ってます。
ちなみに柔軟剤使ってると燃えたり溶けたりしやすくなります。
-
はじめてのママリ🔰
ひぃ😱💦
匂いかと思ったらそういう理由ですか💦
なかなか悍ましいですね🥶
こういう場合、柔軟剤入りの洗剤だとどうなのでしょうね、、
今回洗剤変えようと思って見たら柔軟剤入りで💦
コメントありがとうございます😊- 12月16日
はじめてのママリ🔰
なるほど!そういうことですね🤔納得です。
ずっと洗剤のみで洗っているのですが、この度洗剤を変えようと思って見たら柔軟剤入りの洗剤だったので、どうしようと思ってました。
ありがとうございます😊