
入院中にスタッフの罵声や音が怖く、相談できずに心が限界です。他の患者からも声がうるさいとの意見があるようです。入院中の嫌な体験について教えてください。
もう限界です。
二週間我慢しました。
切迫流産で入院中です。
ある病院スタッフの方がどなたかにものすごい罵声を浴びせて、その度に金属をどこかに叩きつけるような音なども廊下に響き渡るような日が何度も何度もあり、怖くて仕方ありませんでした。
こんなことナースさんに相談でもしたら嫌なことされたり報復されるんじゃないか…なんて不安で相談出来ませんでしたが、涙が止まらず心が限界だと気が付きました。
妊娠中のホルモンのせいもあるでしょうけど、もともと精神的に強い方じゃないのもあって、本当に限界です。
ちなみにナースさんに聞くと
師長さんはいないらしく、以前から声がうるさいと他の患者さんからご意見は上がってるとのことでした。
みなさんは入院中、
こういうことあって嫌だったなとか
こんなやばいことあったよってことがあれば教えてください。。
- como(妊娠28週目)
コメント

あ
産院のスタッフの話しなどじゃなく申し訳ないのですが、
1人目の産後入院中に、夜中部屋の外が騒がしく、男の人の怒鳴り声などがしばらく聞こえてました。
分別中のトラブルでもあったのかな?などと考えていたのですが、昼間もそのことを話すスタッフなどはいなく、そのまま数日後退院しました。
退院後友達などが会いにきたとき、やけに「入院中大丈夫だったの?」って聞いてくる人が多く、なんのこと?と聞くと
夜中に院長宅に強盗?が侵入して日本刀を盗み、そのまま日本刀持って産院のほうに入ってきていたみたいです。
とくに怪我した人とかはいなかったみたいですが、びっくりでした。
間違っても部屋から出なくて良かったです。

はじめてのママリ🔰
うちは師長がまさかの点滴の張り止めの薬を入れ忘れるということを起こされました😭
夜勤の看護師さんが気づいてくれて入れてくれたから事なきを得たんですが、その看護師さんが院長にも言ってくれたんですが、個人病院だから師長を庇い…なきものとされました😭
本来なら転院したかったですが、担当医はいい先生で。。。
師長は70は超えてる人で、高齢化の激しい病院でした。。なので、点滴の痛みを訴えても変えてくれなかったり無理矢理ルート通されたり…次は絶対ここでは産まないと誓いました。
まだ初期のようなので、転院も視野に入れてもいいかもしれないですね😭一旦退院してからでも。
-
como
夜勤の看護師さんが気がついてくれて本当に良かったですね😭
ヒューマンエラーは起こりうるとは分かっていても、もやもやしますね…
うちも個人病院なので伝えたところで同じくうやむやにされそうです。
いますぐにでも退院したいくらい不安です😭転院も主人と考えています…
出血も止まったので退院して自宅療養になることだけを祈っています🥲
ご回答ありがとうございました。- 12月16日
como
それは怖い思いをしましたね😭
スタッフの方も患者さんを怖がらせないように言わなかったんでしょうけど、あとから聞かされても震える内容ですね…何事もなくて本当によかったです。
教えて下さりありがとうございます。