
幼稚園の次女がドッジボールで目にボールが当たり、内出血ができました。体操の先生は怒鳴り、誰も心配しなかったことにモヤモヤしています。幼稚園に報告すべきでしょうか。
皆さんはどう思いますか?
幼稚園の年長の次女の話です。
今日はドッジボール大会だったらしいのですが
お迎えに行き 顔が痛いと言うので見たら
目の周りが点々と内出血していました。
どうしたのか聞いてみると
ボールが目に当たったとの事…
ボールが先に足が当たり
外野に出る途中に目に当たったそうです。
その時に体操の先生に『早くでれへんからや!』
と大きな声で怒られたそうです。
目に当たっているのに心配する事もなく
怒るって普通だと思いますか?
ふざけていて当たったわけでもないのに
モヤモヤしています。
内出血はあるものの
とりあえず見え方には問題なさそうなので
家に帰り冷やしています。
ちなみにドッジボール大会は体操の先生がメインで
担任の先生達は周りにいたそうですが
誰一人として大丈夫?の声はなかったそうです。
これは幼稚園に言うべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

チャグチャグ
私なら言いますね!
子どもから聞いたことなので、事実を確認したいんですけどーって感じで聞ききますが、でも、目にぶつかってて見て分かる内出血してるのに、園側から何もないこと、心配の声かけをしていない、またはしていても子どもに伝わるような声かけをしていないってことはガッツリ文句言いますね😤
電話じゃなくて、直で行きます!

はじめてのママリ
大人でも痛いのに子供だったら尚更目にボールあたったら痛いですよね😭
私も幼稚園に言いに行きます!
これ以上大きな事故に繋がったら怖いですし😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
凄く痛かったけど怒られてびっくりしたし怖かった…と話していて
もう体操の日は幼稚園行きたくないって言っているので明日絶対担任と話そうと思います😔
怪我しても確認せず放置だなんて 取り返しつかない事になってからじゃ遅すぎますもんね😭‼️- 12月16日

退会ユーザー
その内出血に関してお迎えの時に先生からの報告はなしですか!?
それだったら、私なら事実確認として幼稚園に電話してみます‼︎
クレームを言うっていうより「目の周りが内出血しているのですが、今日何かありましたか?」みたいな感じで聞いてみます💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
お迎えの時、たまたま担任が門番していたのですが何の報告もなかったんです😮💨
娘が言うには担任もいたらしく
クラス対抗なので担任が見ていないという事はないと思うので明日確認してみようと思います😔
もう体操の先生が怖いから 体操のある日は幼稚園に行かないと言い出したので本当に困りました😮💨- 12月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
やっぱりモヤモヤしますよね😔
体操の先生が厳しいのは知っているのですが、内出血する程 目にぶつかっているのに 早くでないからと怒られ あげくに周りにいた担任からも何のフォローも報告もない事に驚いています💦
明日朝送った時に担任と話をしようと思います😭
チャグチャグ
うちは、入園初日に玄関対応した年配の教員に冷たい雑な対応をされ、初日で泣いている子どもを無理矢理小脇に抱えて奪い去るように連れて行ったのを見て、私は腹に据えかね一度帰ろうとしましたが、運転する夫に
もう一度戻って!許せないわ!
と、園に直談判に行ったタイプです🤣
今はモンペがどうとか、皆さんビクビクしてる部分もありますが、おかしいことはおかしい!と言うことは必要だと思ってます。モンペって、自分の子どものことだけ溺愛して文句言う親であって、モンペと思われるかも…と思って言うこと言わないと、それでいいと思われて後々大きな事故や子どもの心に傷がつくようなことになったら、うちの子だけではなく他のお子さんも辛いですし。
ぜひ、担任の先生とお話ししてみてください👌