
一歳の息子が無表情で、おしゃべりも減りました。これは一時的なものなのでしょうか。似た経験の方はいらっしゃいますか。
一歳になった息子が最近、無感情みたいな表情をするようになりました。
一時的なものだったらボーッとしているだけだと思えるのですが、ほぼ一日中です💦
じっとしているわけではなくうごきまわっていますが、無表情で笑顔がありません😢ご飯を食べている時も、ふてくされているの?と感じるような顔で食べています。
おしゃべりもたくさんしていたのにほとんどしなくなりました😢
熱とかはなく体調は良いと思います。
一時的なものでしょうか?💦
お子さんが同じようになった方はいらっしゃいませんか?💦
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月)

MA
上の子の時にはっきりいつ、どれくらいとかは覚えてないですが、あまり笑わなくなった時期は確かありましたよ!お座りやまだはいはいしてた頃なので1歳前後と思います🤔
無表情というか無反応というか…
ちょっかいかけても、この人何してんの…😐みたいな反応で😅
キッカケとかも忘れちゃったけど一時的でしたよ!
コメント