
1歳4ヶ月の子どもの歯に着色汚れができてしまいました。歯磨きを毎食後行っていなかったことを後悔しています。皆さんは毎食後に歯磨きをしていますか?
1歳4ヶ月です。歯に着色汚れと思われるものを作ってしまいました。同じご経験のある方いらっしゃいますか?歯医者で取ってもらった方がいいでしょうか?
育児書に大人による仕上げ磨きは1日1階寝る前と書いてあるのを読み、
歯磨きを全力で嫌がり大変だったのもあり、毎食後は私の方では歯磨きをしていませんでした。習慣として子供用歯ブラシを渡してカミカミさせていたのと、水を飲ませるに留めていました。
でも着色汚れを機に、今朝、朝ごはん後に上唇をめくったら、豆腐とほうれん草がそのままあり、1日中食べカスを何ヶ月も放置したまま過ごさせていたのかと思うと落ち込みます。昼ごはん後にガーゼで前歯を拭ったら黄色いのがつきました。毎食後、ケアしていればよかった。。
皆さんは毎食後歯ブラシしてあげてますか?
- ハム(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もしかしたら、形成不良というやつかも!

はじめてのママリ🔰
下の子は朝昼は軽く磨くぐらいです!
夜は丁寧に歯磨きシートと歯ブラシでしています!
歯ブラシ大嫌いなので毎回暴れて泣き叫ばれながらおさえてやってます🥹
着色汚れついてる時は歯茎に当たらないように歯磨きシートでゴリゴリやってとってます😂
-
ハム
ありがとうございます!
軽く磨くもしてなかったので、今日上唇をめくってめっちゃ食べ物があって、ギョッとしたし大反省でした。
気持ち切り替えて、毎食後歯磨きシートで拭って、夜は丁寧にやります!
着色汚れ、ゴリゴリやってれば取れていきますかね?
最近、歯ブラシ短時間ならやらせてくれるようになってきたので、念入りにやっていきたいと思います。
ありがとうございました😊- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
力技ですが歯磨きシートの上から歯茎傷つけないように爪でゴリゴリやったら割ととれます😂👍
あまりいい方法ではないんですけどね💦- 12月17日
-
ハム
教えてくださり、ありがとうございます!歯磨き頑張ってたらだいぶ薄く縮小したのですが、歯茎に近い根元部分がやっぱり歯ブラシとかが届いてないみたいで、残っちゃってます😢でも歯茎傷つけたら怖いし…。
引き続き歯磨き頑張ってみます。
あと何度もすみません、1歳半の歯科健診ってどんな感じでしたか?
ただ口の中を見るだけですか?汚れや歯石があったらその場で器具でカリカリやられるのでしょうか?
もしよかったら教えてください。お忙しかったらスルーしていただいて大丈夫です!
ありがとうございました♡- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
上の子の時は口の中見るだけで特に綺麗だし問題ないね〜って感じでした👍
うちは集団検診なのでよし汚れや歯石があっても他にもたくさん人がいるので器具で綺麗にする時間は無いのかな?と思います!- 12月18日
-
ハム
重ねてありがとうございます😊
そうですよね、必要であれば歯医者行って、って言われる感じですかね。
ありがとうございました♡- 12月18日
ハム
コメントありがとうございました。
最初はなかったのですが、形成不良で途中から変色してくることはあるのでしょうか?