
新生児から使える抱っこひもで、家事や買い物に適したものを探しています。旦那と私が共用できるサイズで、グズっても大人しくしてくれるものが理想です。コニーの評判が良いですが、肩が上がらない点が気になります。おすすめの抱っこひもがあれば教えてください。
新生児から使える抱っこひもオススメありますか?😭
ちょっと買い物行ったり家の中で家事する間とかに使えるくらいのものを求めてます🥲
できたら旦那(173cm)も私(153cm)も使えるものがよくて、ふたりとも痩せ型、S〜Mサイズの服を普段は着用してます。
コニーの評判も良いし、いいなと思ったんですが肩が上がらないと聞いて、家事するには不向きかな?と思ったりで、、
日中ワンオペなので、できたらグズグズの時も抱っこひもで大人しくしててくれるのが理想で(× × )
どこの抱っこひも使ってるかよければ教えてください🌠
- ^ᴗ.ᴗ^(生後4ヶ月)

ママリ
コニーは家事しながらには向いてないです😭
寝かしつけには最適です❕
私は細身でエルゴ使ってますが上の子を追いかけたりもするのでがっちりしてて両手もあくので安心して使ってます!

はじめてのママリ
上2人の時はエルゴでした!
着脱しやすいし不満なく使用してました🥰
うちの旦那も痩せ型ですが、
一応私の方が細いので、ウエストとかの調節は緩めて使ってて、私がする時にまた締め直すって感じでした!
でも締めるのも紐を引っ張るだけでキュッとなるので苦じゃなく良かったです✨

まいにち眠い
今でもエルゴ使ってます🤝

はじめてのママリ🔰
新生児期はコニー使ってました!
確かに肩上がらないので肩上げない家事する時に使えます!

はじめてのママリ🔰
うちは新生児から5ヶ月までベビービョルン使ってました☺️
エルゴは大きくて赤ちゃんがある程度大きくなるまでハマらなかったです😂

ラティ
買い物とかなら 着脱が楽なベビービョルンおすすめです😌

ママリ
コニーとエルゴ持ってます!コニーは全然使ってないです😂結局エルゴが一番でした💡

はじめてのママリ🔰
ベビービョルンのハーモニーを使っています!
エルゴも試着しましたが、150センチ痩せ型の私にはなんだか大きく感じるというか、私が抱っこ紐に付けられてる?(リュックに背負われてる的な)感じがしたのと、慣れたら問題ないと思いますが身体が硬いので後ろのバックル留めるのがちょっと大変だったのでベビービョルンにしました!

^ᴗ.ᴗ^
まとめての返信失礼します🙇⤵︎
みなさんコメントありがとうございました!
参考にさせていただきます〜!😭✨️
コメント