
結婚後すぐに旦那の借金が発覚し、義母に相談したが解決を求められたことに不満を感じています。借金が原因で心の病にもなり、全て返済しましたが、義母の介護を手伝いたくない気持ちがあります。似た経験の方はいらっしゃいますか。
23で結婚、結婚して1か月も、経ってない時に旦那の借金6社見つかりました。1人では抱えきれなくなり義母に相談したもののそちらで解決してと言われたことに根に持っちゃって6年経った今でもモヤモヤが消えません。
その後借金が理由で鬱や強迫性障害になりました。
今は借金も全て返済し終わりました。
旦那に何か言ってやってくれてもいいのになって思いで相談したのですが相談した私が間違いだったのか、、
私が大変な時に何も助けてくれなかったから、もし義母が将来介護必要になった時助けてあげたくないなと思ってしまいます。
同じような方いませんよね😭
- mama(生後8ヶ月, 6歳)
コメント

るん
同じではないですが借金してる事を結婚前に言って欲しいですね、隠し通すって事は後ろめたさあったのかな😓
返済してとは言いませんが奥さんが抱え込んでる事を突き放すなら
介護とか要らないですよ😂
寄り添えないなら寄り添う必要無しです!

退会ユーザー
理屈でいえば成人してる息子のことは知らん!ということなのかもですが、育てた責任取ってくれよって感じですね。
夫を育てた責任とらないなら、夫を育ててくれた恩も感じられないので、介護とかしないです私なら。

たぬ
借金ではないですが、実の息子ってトビさんが思っている以上に可愛いのだな。と最近義実家で揉めて思いました。どんな馬鹿夫でも最終的には庇います。。。なので介護なんて絶対私はしません!

はじめてのママリ🔰
いやー、それは根に持つし孫にも合わせないし介護もしません。
頼まれたら同じこと言ってしまいます🤣

ママリ
わーわかります😢
うちも旦那と離婚したくて、証拠のために録音してたらバレてスマホをなん度も壁、床に打ち付けられました。
電話できなくなり近くのお店に電話を借りて、あとデータのみの自分のスマホがあったので充電器を借りて、私の親に連絡しました。
家も入れなかったし、親が旦那に電話したものの出なかったので致し方なく旦那の親に私の母が連絡しました。
なんも対処してくれないですよ。もちろん結婚したら知らないってのもわかりますが、
スマホを粉々にして証拠隠滅したり、家に入れないようにするのに怒らないお咎めなし、なんなら嫁のせい?みたいなの本当うざいです。
うちの旦那なぜか分割が通らず、貯金もすっからかん。
親に私のスマホ代のためにお金を借りたいと頭下げると
『貸さない。孫の貯金から出せば?』の一言。
孫の貯金関係ないですよね?
貸す貸さないは結婚したら、確かに親の勝手だけど、孫の貯金から出せばはおかしいし、
もうぜったい義両親の家に行かねえと思いました。今までラインブロック、絶縁宣言など謝られてないのに孫に合わせてあげてたけどもういいです。って感じです。
離婚しても絶対孫に合わせないです。
権利を主張されたら『祖父母に面会権はない』って言ってやりますね。
逆に良かったですよ。助けてもらってないから自分達は助ける義理なしです!借りがないからラッキーです✌️

ぴーたん
でもこのご時世、成人した男の借金まで親も助けられないと思います。
そんな男を選んだ自分も悪いと思って諦めてうちも頑張って返済してます。
そのかわり老後は頼らんでくれ!でいいと思います。
mama
後ろめたさがあったみたいです😭
二度として欲しく無かったので調べまくり、法的処置をして借金できないように手続きまでしました💦
まさに寄り添えないなら寄り添う必要無し!
すっきりしました♪