
保育園の第一希望に落ちてショックを受けています。第二希望は遠く、工事中は別の場所に通うことになると聞き、辛い気持ちです。
ただの愚痴です🥲
保育園第一希望に落ちてました😭😭
家から一番近くて通勤途中にあって
建屋もまだ綺麗で、
旦那さんと同じ会社なので
どちらでも送り迎えできるしいいなって
思っていたところだったので
かなりショックです。。。
決まったのは第二希望
車で10分ちょっと、会社とは反対方向で
先生たちは年配の方が多く
来年の夏に校舎が新しくなる予定と言ってたけど
書面では目処が立ってないらしく遅れる可能性ありと、、
工事中は0.1.2歳児さんは別の場所にある
分園(さらに少し遠い)に行かされるそうで、
園見学の際に私はそんな話聞かされておらず
後から行ったママ友から聞きました。
なので分園の見学もできていません。
仕方ないけど辛すぎます🥲🥲🥲
- ままり(1歳3ヶ月)
コメント

nakigank^^
ひたすら途中入園を狙って申請しまくるしかないですね。💦

はじめてのママリ🔰
似たような状況です😢
第一落ちて、反対方向のレトロな保育園になりました。
入れるだけ恵まれてるから頑張らなきゃだけど、第一の園が過ぎるとつらいですよね…😫
-
ままり
恵まれてるんですよねほんと🥲
でも復帰してからのことを考えると往復20分が無駄すぎて😭
ちなみに辞退して、2次募集にかけようかと思ったけど辞退の時点で点数が10点減点+待機証明書が貰えずほぼ令和7年度中の復帰ができなくなってしまうみたいで、1月が誕生月で1月募集を申請する際、年始でバタバタしたくなくてそもそも空きなかったのに偶然受かるのを阻止するために20点減点してもよいをチェックしたせいで
2月、3月の募集も絶対受からないという🥲
もう諦めて頑張るしかないですね🥹
辛すぎますが🥲- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
もう行くしか無い状況なんですね😭😭😭
初めてでいっぱいいっぱいになるだろうに朝夕この数十分がものすごい負担ですよね…😇- 12月16日
-
ままり
そうなんです!
少しでも受かるためにフルで
だしたから時短も少ししか使えなくて不安でたまらないです🥲
お互い頑張りましょうね😭😭- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
早く慣れますように…😭🙏
腹括れずいたんですが私も頑張ります😭✨- 12月16日
ままり
4月1歳児枠で落ちたんですが
2月0歳児とかで狙うって事ですか?
それとも5月以降1歳児枠を狙う感じでしょうか?🥹
nakigank^^
入園が決まったのに辞退する人が出てくるので、空きが出る時があって、それを狙って転園の申請し続けてる人いました。(笑)
あとは希望していたところではないけど、近い別の保育園に申請する人もいました。
ままり
今日4月の2次募集が発表されてて第一希望と近い別の小規模保育園見てみたけど0でした😭
でもこれから辞退する方がいるかもですよね!!
転園の申請、ちょっと調べてみます🥹🥹