※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が吐き戻しを頻繁にし、2歳の上の子がオムツを脱いで散らかしてしまい、ストレスを感じています。叱るべきか悩んでいます。

はぁぁあ、朝からブチギレてしまいました😩

4ヶ月の息子、吐き戻しすごく多いのに、最近寝返りにハマっていてうつ伏せで余計お腹圧迫されてそこらじゅうに吐き戻します。
仕方ないし誰も悪くないけど1日中吐き戻しの処理、床拭いたり着替えたり。

今日も朝からいつも通りゲポゲポやっているところに、2歳の上の子がオムツを脱いで投げる。(イタズラ盛り、最近のブーム、本当どうかしてるやめてほしい)
今日はコロコロうんちが出ていたのに気づかずオムツ投げる。
部屋にうんち散らばる。

もう部屋中吐き戻しとうんちまみれで頭おかしくなりそうです😇😇😇

普段大きい声だしたりしませんが、さすがに「オムツ投げない!ダメ!😡😡😡😡😡」とブチギレてしまいました。

上の子もきっと私の気を引きたくてやってる部分もあると思うんですけど…
叱らなきゃいけないことはもちろん叱るけど、自分もうまくやれてない部分あるからなんか複雑な気持ちです。

はぁぁぁ😩
読んでくださりありがとうございました🙇‍♀️

コメント

すいか

そりゃキレますよー!お疲れ様です、😭✨

大きな声出すことなんて、みんな日常茶飯事ですよ☺️

私も昨日息子に
かーちゃん、ギャーギャー言うた💢
って言われましたよ😅

でも、4ヶ月で寝返りマイブームかぁ❤️想像するだけでかわいいです🥰

れみ

かわいいですねえーー😍なんて、自分だったらブチギレてますが、、笑
赤ちゃんと2歳児が一緒にいると思うと、、本当にお疲れ様です!!😭笑
大変でしょうが、気を落とさず頑張ってください!!!(私もがんばろう)