1年生の娘に悩んでます。毎日怒ってます。マイペースのんびりやです。引…
1年生の娘に悩んでます。毎日怒ってます。
マイペースのんびりやです。
引き出しの中に持ち帰らずに溜めたタオルが山ほど入ってたり、計算カードがバラバラに入ってたり。
筆箱に鉛筆5本入れてあったのにいつのまにか1本になってたり。宿題持ち帰り忘れたり連絡帳に何も書かずに帰ってきたり。。。
親の私が、当たり前にできないことに驚いたりショックを受けたりしてしまいます。。
今までは娘に対してイライラしてましたが,だんだんと,怒っても注意してもできない子なんだ。と思うようになり、毎日怒ってしまう自分がすごく嫌で、娘が可哀想に感じました。
でもどうしたらいいんだろうって気持ちです😢
娘はこんな感じですが思いやりがあって優しくてお友達も沢山いて明るくすごくいい子なのに、それを伸ばしてあげられない自分がすごく嫌です😢
- やきいも
コメント
ちぃ
規格外でもいいじゃないというブログ読んでみてください☺️
長女のすーちゃんやたまこさんと同じかなと思います。
色々参考になると思います✨
猫LOVE
まだまだ新一年生で、お子さんも新しい環境に慣れてないだけかなとも思いますね😅
私も息子には小学6年間「毎日プリントあったら出してよ〜」とか声かけしてましたよ🤣
できないことが当たり前!できたら「すごいね〜!偉いじゃん!」と息子に伝えてますよ😆
-
やきいも
ありがとうございます😢
もう12月でしょ。と思ってましたが、そうですよね。まだまだ一年生ですよね😭
宿題忘れても先生も怒らないみたいで、子供も忘れちゃダメなんだって思えないのかな。それなら私がちゃんと教えてあげないと!という気持ちでした😢
当たり前ですが怒ってばかりの母親なんて子供は嫌ですよね😢
できたら,すごい!頑張ってるねって褒めてあげようと思います😭- 2時間前
Ri-.
おはようございます!
もし抵抗がなければですが、発達検査を受けられてはどうですか??忘れ物の多さや整理整頓が苦手、時間の組み立てが苦手などからADHDなどの可能性があるかもしれません。もしもそうだとしてわかったからといって、治療方法があるわけではないですが、私は娘がそうだとわかってからは対応方法を考えたりして気持ちが少し楽になりました🙂もちろん起こっちゃう時はありますけど😇でも、本当に出来なくて娘さんも困ってるのかもしれません。
出来ない事や苦手なことは対策して一緒に寄り添って、コミュ力をしっかり伸ばしていきたいですよね☺️✨うちも同じです🙌
-
やきいも
コメントありがとうございます😢
そこまで考えられていなかったです。旦那と性格が似てて大雑把だなーなんて思ってました💦
発達の検査は病院で受けられるんでしょうか🥺?それとも地域の保健所などですか💦?
子供のためになるなら検査受けたりしたいです😢💦- 2時間前
はじめてのママリ🔰
注意されてる意味がわかっているのか、なにがわからないのかを発達検査をされてみてはいかがですか?
こ
-
やきいも
コメントありがとうございます。
注意されてる意味はわかってると思いますが、注意されてる時点でもう怒られてると感じるみたいで,こちらが一方的に責めてるような感じになります。
発達検査調べてみます💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
勉強はふつうでもそういうところが苦手な子わりといます
- 2時間前
はじめてのママリ
ADHDと診断がつかなくても、1つの特性だけ強めに持っている可能性も考えでも良いかもしれないです。私自身がまさにお子さんみたいなタイプで、親も苦労したと聞いています。未だに忘れ物関係だけはたびたびやってしまいますが、対策して随分改善しました。どうやったら忘れ物が減るか、担任の先生とも相談されてみてるの1つだと思いますよ🙂
わーいワーイWaaai\(^o^)/
うちの娘がそうです。
先生に相談して通級ってとこに
週に1.2日くらいいってます💦
はじめてのママリ🔰
姪もそんな感じでしたけど
3年生の今、わりと落ち着いてきましたよ〜!
机が汚くて、親が学校まで片付けに行ってたそうです😂
授業参観では、なんか雑巾落ちてるなあも思ったら、姪のだったとか…笑
1年の時、チャイムが鳴っても席に座れないとかも言ってた気がします😂
発達のことも気にしてたみたいですが、特に学校からの指摘はなく、今も受けずいるみたいですが今そんな障害とか感じないくらい落ち着いてきましたよ。
ほんとに小さい頃から多動で、スーパーでもどこでも走り回って、お転婆で大変な子でしたが10歳近くなるとやっぱり変わるものですね。
もう少し長い目でみてあげてもいいかもしれません。
もちろん、娘さん自信が忘れ物をしてしまったり、片付けられないことに悩んでいて、それが出来ないから学校行きたくないとなるとかあれば別です。発達相談考えてもいいのかなと思います。
本人が特に困ってる様子なく、気にしていないなら
この子はそういうのが苦手な子なんだな、でもいつかできるようになるよね、くらいの気持ちでもう少し様子みてもいいのかなと思いました。
ドレミファ♪
息子はもう少し出来ますが(工夫と療育で)
ADHD診断ついてます
うちは他に困りごとがあるのでASDもついてますが
筆箱にちゃんと戻すお部屋シールはって
5本入るところ4本にしてます(余裕をもたせる)
診断出してるので最終確認(連絡帳)はみてくれてます
連絡帳は黒板に書いてあるものを移す感じですか?
ひょっとしたら目の運動など(上みて下に書き移す)苦手かもしれません
これも療育で訓練してるのでうちは今のところできます
勉強はできるとこのことで算数がバッチリならば時間の感覚が持ててないのかなと思います
なので残りの時間がみえるタイマーなど(これもよく療育でつかわれますが)有効かと
毎日怒る自分がいやならばペアトレなどうけてみるといいと思います
同じような悩みをもつ母親と繋がったり有効的な声掛けなど学べます☺️
𖥧朝活バナナ伊東𓃱𖤣今日の夕飯🍢
小3です。
小3 一学期がピークでした。それまでは忘れ物をしても翌日持ち帰ったりしてくれていたから、私もおおざっぱだしあまり気にせず。
小3 一学期は仰る内容全てありでました。
イライラしたりもしましたが、悪化しました🫠
特性に気付き、それについて勉強しまくり
寄り添い一緒に本人に使いやすい方法を考え改善するスタイルにしたら嘘のように落ち着きました(今でも試行錯誤してます)。
因みに勉強は出来るタイプで、時間感覚は努力中、不注意が多いです。
やきいも
ありがとうございます😢
何度かインスタで拝見していましたが、じっくり読んだことはなかったです😢
自分の子のダメなところに目がいってました。
ちぃ
ゆっくり読んでみてください☺️
たまこさんも発達障害があります。
自分の子が発達にひっかかり自分は大人になってから検査して発覚したので、幼少期から大変だったと書かれています。
他の方が言っているように発達検査を受けられたら良いと思います🌱