※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3日目の赤ちゃんが授乳で少量しか飲めず、搾乳では多く取れました。母乳とミルクの与え方について教えてください。

生後3日目です。授乳の計測したら左右5分ずつで10mlくらいしか飲めてなかったのですが、搾乳したら左右5分ずつで50ml弱取れました。
小さめで生まれたので(2400g)体重を増やすのが優先ということで直母5分ずつ+ミルク40mlでしてるのですが、ミルクなしで搾乳したものをあげるのでいいんでしょうか??
それとも母乳とミルクは同じ量でも体重の増え方的にミルクの方が増えやすいんでしょうか?

コメント

はじめてのままり

搾乳とれてるなら搾乳を哺乳瓶であげていいですよ!体重の増えやすさは個性もあります☺️ミルクのが増えやすいということはないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お早い回答ありがとうございます!
    安心しました😢この後搾乳したものあげようと思います😊

    • 12月15日