
コメント

スマイル☺
こんばんは😃🌃
私も以前はママ友のことで気になって誘い断ったらダメだよね。それぐらいで嫌われたらどうしょうってという動揺がありましたが、いまはママ友は深く付き合うのもやめて仲良しをするのも一時的にしています🐤
スマイル☺
こんばんは😃🌃
私も以前はママ友のことで気になって誘い断ったらダメだよね。それぐらいで嫌われたらどうしょうってという動揺がありましたが、いまはママ友は深く付き合うのもやめて仲良しをするのも一時的にしています🐤
「ココロ・悩み」に関する質問
発達障害についてです。 小学3年の娘の対応色んな意味で疲れます💦 まず感受性豊かというか喜怒哀楽がものすごく激しくて… 恐怖心も強く、今日小児科で溶連菌の検査をしようってなった時も、これでもか!ってくらい泣き…
休憩中や仕事中、 職場の人に子供の写真を見せられるのが苦痛です…😔 みなさん 接点もない子供の写真を 見せられてどう思いますか? 今まで1人で働いていたので、 普通 が分からないです。 職場の人たちは見せあった…
間違えだったのでしょうか😥 先日公園で幼稚園の親子2組に会いました。一緒に来ていた様です。子供達が一緒に遊んでいて、1人のママさんに声をかけていただき流れ的に一緒に行動していました。そして一緒におやつを食べ帰…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
深くすぐ仲良くなってしまって、その中で、嫌いになったママさんもいます。気のあうママさんも出来たのですが、すぐ不安になってしまって、、めんどくさくなりました。。
スマイル☺
私も仲良しなり深く付き合ってしばらくしてから、不愉快なこと合ったりその人、態度がダメなりきらいなった人はママ友や友達にいます🐤
もう、その関係がこわいのがあるので必要な人にしか関わらないように過ごしています🐤
はじめてのママリ
苦手になってもいいですよね?その方は、今は挨拶程度になりました。
気になるのって、バカバカしいし、しんどいってわかってるのに。。悪い事してないつもりだけど、こう捉えられてたらどうしよ?って謝ってばっかりで、、
スマイル☺
苦手な人になっていいですよ☺️挨拶程度でお付き合いでもし、、あいてがなくなったとき話題やお話を、はじめてのママリさんにするようであればお離しをするぐらいで💦謝ってばかりいると辛いですよ。
私なんかダメな人は眼中にいれたくないです😀それこそダメな私です✨
はじめてのママリ
傷つけたかな?って思いいちいち説明して、謝ったり、ラインこないなぁ嫌われたかな?何かしたかな?そんなことばかり、考えるようになって、仲良くしなかったら、ただの知り合いで、こんな考えなかったのになぁ、、って、、
ママ友は、子育て真面目すぎて、すごく悩む方なので、余計に、こちらも気をつかうようになって、、何か距離も勝手に感じるようになったりして、、こんな気にしぃなの嫌なんですが、、毎日あうから気になってしまって。。
スマイル☺
そうですね。よく頻繁にやり取りしていたのに突然、頻繁にやるのが終わったり今までお礼とか何かしら来ていたラインが返答もないって考えたら頭がパンクするので忘れるのは難しいので隅っこ方においておきます🐤
はじめてのママリ
たいていこちらの考えすぎ、あちら何も気にしてないってありますよね!
スマイル☺
案外、私やはじめてのママリさんみたいに深く考え込みやすい人は考えますが、相手の距離感とる人は気にしていないのかもしれません(一概にみんなとは言えませんが😭)
はじめてのママリ
スマイルさんも考えてしまいますか?今は楽ですか?
スマイル☺
わたしは、特に今は子どもたちの知り合った疎遠しているママ友にあうと気分がダウンなりますし視界にいれたくないので、合えて合わないようにいるので楽なりましたね😃100対して半分のことで50ですけど🎵
はじめてのママリ
わたしも気分ダウンします。。
お迎えの時にあいます。来年からはイベントだけです!
スマイル☺
遅くなってすみません✨子どもたちの病院や自分自身の病院がありましてなかなか書けませんでした。すみませんm(__)m
来年からムスコの高校受験の年なのでまた再会もしくは高校先が一緒になると考えるとちょっと辛くなるかもしれません。イベントだけでも辛いですね😵
はじめてのママリ
忙しい中コメントありがとうございます。
来年受験なのですね。
高校一緒になっても親同士関わらないといけないんでしょうか?
息子さんは仲良しなんですか?
支援センターのイベントで会うのも嫌です。。久しぶりに会うので、近くにいるのも嫌だなぁって、、何話そ、話しかけられたら、ってばかり考えてしまいます。。
スマイル☺
ムスコが目指す高校が生徒数が少ないところで距離をおいているままさんのおこさんも目指していることを聞きいたので付き合いがまた再開するだろうなとおもうし、保護者会があるので、そして、子ども同士は小学生なるまで仲良しであったのでそれが記憶にあればまた仲よしでいるので話しかけられたら嫌です。
逃げたいです✨