
クリスマスプレゼントは24日と25日のどちらに渡すのが一般的か、各家庭の過ごし方を教えてください。
クリスマスプレゼントって24と25日どっちですか?🎄
例1
24日の朝にプレゼントがあって、その日の夜にクリスマスパーティ(ケーキや食べ物など)、25日は普通ご飯
例2
24日の朝にプレゼント、夜クリスマスパーティ、25日もクリスマスご飯
例3
24日の夜にクリスマスパーティ、25日の朝にプレゼント、夜は普通ご飯
などなど
色々なパターンがご家庭によってあると思うのでみなさんのおうちの過ごし方を教えてください🎄🎁🎅🌟
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
21日の土曜日にいとこなどと一緒にクリスマスパーティーをして、25日はなにもしません😭
26日が仕事や保育園お休みのため、25日の夜にプレゼントを置いて26日の朝開封って感じです✨🎅

はじめてのママリ🔰
25の朝にプレゼントがあって、その日の夜にパーティー予定です☺️

はじめてのママリ
うちは例 3の予定してますが
旦那の仕事の都合がその日にならないとわからないので24日にパーティー出来なければ別日にして25日の朝にプレゼントだけ置いておく予定です🧸

はじめてのママリ🔰
24日の夜にイブのお祝い?ディナーをご馳走にして、25日の朝プレゼントにしてます。

みー
クリスマスパーティーは21か22で、24、25は平日なので普通の夕食です!
プレゼントは土日にするか25の朝にするか迷ってます💦
誕生日は午後半休取って当日のパーティーを頑張りましたが、クリスマスはそこまでする気はありません😂

退会ユーザー
今年は22日にジジババとパーティーで(いつもクリスマス付近の土日にやってます)、24日に家族でパーティー、サンタからのプレゼントは25日の朝です!

はじめてのママリ🔰
25日朝にプレゼント、は固定してます
ただクリスマスディナーは24か25か、その年でバラバラです。

年子怪獣mama🦖🐾
我が家は毎年
24日は普通ご飯
25日朝にプレゼント、夜はクリスマスパーティーです🌼🌼

(๑•ω•๑)✧
実家では24日夜にクリスマスディナー、25日朝にプレゼント、25日夜はクリスマスディナーやケーキの残り、でした☺️
今年は子供もまだ小さいし25日にプレゼントあげたら保育園行き渋る予感しかないので、22日朝にプレゼントあげて22日夜にケーキ食べます😊
コメント