※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジェニー
その他の疑問

長女の算数を教える際にイライラしてしまい、塾に入れたが宿題を教えることで再びイライラしています。わからないところは教えなくても良いのでしょうか。

イライラをどうにかしたい。
小3長女が算数苦手で家で教えるのですが、ものすごくイライラしてしまいます…!!!! たぶん他人の子に教えるなら冷静にできるんだと思います。

私が教えるのはよくないと思い、今月から塾に入れました。でも塾の宿題のプリントを家で教えてまたイライラ。
イライラしたくないからお金払って塾入れたのに😭
わからなかったところはやってかなくていいんでしょうか。
もうしんどい。

コメント

はじめてのママリ🔰

塾で完結するタイプのところ行くといいと思いますよ
個別指導でもいいだろうし

  • ジェニー

    ジェニー

    完結するタイプの塾があるんですね。まだ入ったばかりでわからなくて。

    塾の先生にLINEしたら、わからないところはそのままでいいと言われたので、そうします😭

    ありがとうございます😊

    • 12月15日
ままり

宿題ありきの塾はやめた方がいいです💦
某塾なんかは宿題させるために家庭教師雇うそうです😇

学校の宿題みてくれる個別か家庭教師がいいと思いますよ。

  • ジェニー

    ジェニー

    ありがとうございます。さっき塾にLINEで聞いたら、とりあえずわからないところはそのままでいいと言われたのでそうします…
    家庭教師や個別もいいですよね。

    • 12月15日