
コメント

はじめてのチタタプ🔰
アリだと思います🤗
3回食絶対食べさせないといけないと思ってませんでした😂
はじめてのチタタプ🔰
アリだと思います🤗
3回食絶対食べさせないといけないと思ってませんでした😂
「お昼寝」に関する質問
生後4ヶ月の娘です。 6時半に起きてミルクを飲んでそれからずっと起きています。 夜は何時に寝かすのが理想ですか? お昼寝はトータル何時間くらいがいいですか? こんなに早く起きたのは初めてなので教えてください。
8/1 仕事サボり 8/2 午前中病院いって帰ってきてお昼寝。夕方から近所のおまつり 8/3 朝5時に起きて趣味のイベント、日付変わるまで帰ってこない 8/4 相変わらず仕事サボり 朝からやっぱ仕事行ってないなーって思いつつ …
まもなく3歳の双子のお昼寝(起こし方)と夜の寝かしつけ時間について。 双子を自宅保育しています。 7:00頃 大人と一緒に起床 10〜12:00 支援センター 〜13:30 昼ごはん 14:30〜16:30 昼寝 21:00 ママと寝室へ 21:30…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
わたしすごく考えが凝り固まっているんだと思います。同じ月齢くらいの親御さんと話す機会もなく、何で食べないの?!って焦っちゃって。今日は母がいたので、そんな日もあるよ、毎回決まった通りになんていかないよって言ってもらえて、それもそうだなって思えました。母がいなかったら何回も何回も必死に食べさせてたかもしれません...
はじめてのチタタプ🔰
一人目ですもんね😃
神経質になるのはしょうがないですし、離乳食教室でも食べる前提で話をしますし、例外などは教えてくれませんもんね🤗
過ぎ去ったから言えますが、まだまだ先は長いので60点くらいを目指していきましょ🤗
ママリ
すごく救われました😭60点で良いんですよね😭BFにたよらずにやらなきゃとか、タンパク質野菜は何グラムずつとか、すごく気にしてしまいます...
食べれただけで100点ですよね😭
はじめてのチタタプ🔰
そうですよー、1日でざっくりバランスでいいですし🎵
母は我が子に一生懸命になりますからねー☺️
うちは2歳ですが食べムラがあると、サプリ代わりにフォローアップミルクとかたまに飲ませたり、テキトーです😂
ベビーフードも鉄分入ったりバランスいいですし、災害時には食べれた方がいいですしね😃