※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月頃の子どもが離乳食を食べない時、どう対応していますか。お菓子で調整するべきでしょうか。食べるものや対応方法を教えてください。

11ヶ月くらい、またそれ以降の月齢で
普段離乳食を食べるけど、たまたま食べが悪い時にどうしてますか?


しっかり目に食べる子ですが時々、ほとんど食べない時があります
あまり好きでない食べ物が入ってる時もあれば、好物が入っている時でも拒否されます


そういった時にお菓子で調整しますか?それとも4回食になるんでしょうか

ミルクは離乳食後に飲む時もあれば、20ml飲んで終わりの時もあります

ミルクも少なかった時に少し不安です
そんな場合はおこめぼーやたまごボーロなど食べてもらってます
そしてお菓子なら喜んで食べるんです(´・ω・` )

何食べさせてたり、どういった対応を取られてるか教えてください🙇‍♀️

コメント

nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

うちの子は眠たい時全く拒否でお菓子ならOKだったので、
寝てくれるならお菓子食べさせてました!
せんべいならお米だしいいか、、ってゆう気持ちで!笑

起きたらミルク飲むし、
ミルクで栄養とってもらおうって感じでした!
毎回食べないわけじゃなければ
いいんじゃないかな〜と我が子には思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お米だしセーフかなって思ってる人が他にもいて助かりました😭

    お菓子しか食べないってわけではないのでまだ大丈夫そうですね
    ありがとうございました☺️

    • 12月15日
  • nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

    nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

    ちなみにバナナも好きで食べるので、バナナだけの時もあります☺️
    食物繊維と炭水化物なので、それでもいいかと♪

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バナナは確かに喜んで食べます!
    あまり食べなくても落ち込まず、とりあえず食べたからok精神でいきます!

    • 12月16日
Sawa

赤ちゃんもお腹すかない日とかなんとなく食べたくない日もあると思うのでとりあえずミルク飲むだけ飲んでもらっておこめぼーとかあげてます(笑)
あとは水分補給だけはこまめにしてます
赤ちゃんが元気ならまぁそういう日もあるよなぁって思ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人でもありますもんね

    ただお腹減ったよ泣きがあるのか、ないのかわからず😭

    おこめぼーの他には何をあげてますか?

    • 12月15日
  • Sawa

    Sawa

    はくばくが出してるベビーすなっくあげてます🤔

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はくばくのベビーすなっくですね今度探してみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 12月16日